ご訪問ありがとうございます![]()
久しぶりの晴れでテンションが上がり
洗濯機を回しまくったりさです![]()
今日は前回のランドセル探しの続き!
前回の内容はこちら→【息子のラン活①】
工房系のメーカーである
土屋鞄
中村鞄
池田屋
の3つを比較していこうと思います![]()
それぞれの特徴をまとめてみました![]()
(独断と偏見入ります!)
【土屋鞄製作所】
①ブランド力が強い!
工房系ランドセルの代名詞。
こだわりの素材と職人技。
ランドセル界のエルメス![]()
(言い過ぎ)
②値段がお高め。
最高級のコードバンは14万円也。
(私のバッグより高い
どんだけ〜)
③収納力が低いという声も。
感想![]()
実物を背負わせてみて、
やはり品質は高いと感じました。
ですが他の工房に比べて
少し重さが気になりました![]()
土屋鞄は革の品質に
こだわる人向けだと思うので
軽さを求めてクラリーノを買うなら
土屋鞄じゃなくて良いのでは?
と夫と意見が一致。
あとは収納力など機能面で
気になる部分があったので保留に。
【中村鞄製作所】
①シンプルで上品なデザイン
シンプルで見た目は一番好みでした!
反射材もさりげなく
付いているのが良かった![]()
②背負いやすい
NASAと同じ素材を使っているので
クッションが疲れにくい!
背カンも滑らかで一番
背負いやすそうでした![]()
③6年間安心保証
男の子なので、6年間安心保証で
修理代や送料なども無料なのが良い!
感想![]()
個人的に気に入ったのが中村鞄でした。
背負いやすそうだし、
何よりデザインが上品!
3人の子育てをしているママ友が
全員中村鞄のランドセルを
買っていたので
品質はお墨付きでした![]()
ですが、なぜか息子が気に入らず
購入は見送ることに![]()
【池田屋】
①機能性に優れている
マチが伸縮するので収納力が高い!
雨カバーがいらないくらいの防水力![]()
②6年間無料保証
壊れた理由にかかわらず
無料で修理してくれる
6年間の無料保証がついています!
③こども思いの安全性
ベルトの調整がバックルではなく
丸カンだったり
ロックやフックが1年生でも
使いやすい設計だったり
安全性を重視していて好印象![]()
感想![]()
男の子ということもあり、
6年間無料保証はやはり魅力的でした!
対荷重が80kgというのもびっくり![]()
(男子はランドセルに
乗っかって遊んだりしますよね
)
あとはもしもの時に備えた安全設計が
他のメーカーよりも
優れていると感じました。
正直見た目は
他2つのが好みですが![]()
息子が気に入ったので
池田屋に決めました。
と、いろいろ書きましたが
結局は
本人が気に入ったものが一番!
コロナ前に仲良しのお友達2人と
ランドセルの見せ合いっこをしましたが、
見事に土屋鞄、中村鞄、池田屋と分かれました!
特に女の子はいろんな色がありますし
ピンク、パープル、キャメルなど
好きな色やデザインで
選んでも楽しいですよね![]()
![]()
今日は長くなったので
レシピ抜きで失礼しますー!!!
普段はママが楽する簡単レシピを
投稿しています!
よかったら仲良くしてくださいね![]()
インスタグラムも更新してます!
遊びに来てね
→★Instagram★
今日も最後まで
お付き合いいただき
ありがとうございました!




