妊婦であって、妊婦ではない【13w0d】 | ✐☡...うちの小さな地蔵たち◍•ᴗ•◍3人育児

✐☡...うちの小さな地蔵たち◍•ᴗ•◍3人育児

起きれば怪獣、寝ればお地蔵さんな我が家の子どもたち。
乗り物大好き5歳児【マメ】とおてんば3歳児【タネ】、新たに爆誕した0歳児【ゴマ】とアラフォーなワーママの何気ない日々の思いやぼやき。

優しさに触れると、
人って優しくなりますよね。



以前も話した

マタニティーマーク問題。




確かに、
電車では席を譲ってもらえるため、と

思われがちですが





逆に譲られても困る時もあります。



その断り文句(?)にいつも迷走します笑い泣き



普通に体調悪い時は、
お礼を言って有難く座らせてもらいますが



先日、、、










まあまあ満員電車だった帰り道。

その日は1人目の保育園で
布団のシーツ交換の日。

のんびりしてたら、
その後のごはん、お風呂、寝かしつけが

全て狂う、魔の月曜日宇宙人くん




なので、
少しでも早く保育園にたどり着くため


この日は地下鉄降りたら

タッチ☆アンド☆ゴーな日。




そんな感じなんで

降りる駅で開く扉側の、
いい位置をゲットするため

各駅で人が降りる時にチラチラと
タイミングを見てるときに、



なんと

目の前の席が空いてしまうという、
アクシデント(本来なら幸運)





座る?
いや、今ここで座ったら出遅れるしキョロキョロ

と、迷ってたら

隣に立ってた女性が、
私を挟んで反対側の学生さんに向かって


「座りますか?」


と促し、学生さんが座りました。



これは別にいいです。

私のカバンに着いてるマタニティーマークは
見事に女性の死角にあったから
気づかなかったのでしょう。

計画通り😎





しかし、
なかなか空かない車内。

目的の扉にもなかなか近づけず




そうこうしている内に
最寄りのひと駅前まできた頃…



「あ、あの…!」

突然、声をかけられました。

さっき、空いた席に座った学生さんに



「座ってください!」





・・・・・・・・ニコニコ



ありがとね
でもね、もう1駅だしね。

何より、






扉開いたら全力疾走するような
妊婦に有るまじき妊婦だからね!





私「あ、大丈夫です。すぐ降りるので」

と、お断りして

そのやり取りで察した
隣の女性が、

「あ、気づかず…すみません」

って言ってくれて、







いや、
ホントに気づかないのが正解なんですよ。
妊婦にあるまじ…(略)

私「あ、ホントに元気なんで大丈夫です!
皆さん、お疲れでしょうから…」






後から考えたら、
めっちゃ嫌味に聞こえてなかったか
凄く後悔…

善意を無駄にしてしまっていないか
もう少し良い断り文句があったのでは

と、悶々としてました。





単純に、
声掛けてくれたのは
凄く嬉しかったですキラキラ


ありがとう、ありがとう照れラブラブ







そんな、わりと元気妊婦ですが、













お陰様で、13週突入です。

相変わらず日によって
気持ち悪さがひょっこり顔出してますが、

出血なく、
吐き気もなく、

妊婦の自覚が日に日に薄れていくような

平和な日々を過ごしております。






とは言っても、

やっぱりちょっと変わったなぁ

と思うことがチラホラ出てきました。





それが、

①耳管開放症
これ、前の回で書いたやつです。

②異様な空腹感
食べづわりとはちょっと違うかな?

③血行?代謝が良くなる
食べた後の発汗、体熱くなる感じ。
あと、緊張した時に顔がボッて熱くなる。

④もれなく乗り物酔い発動
ドライブしててLINE返した後は死んでる。

⑤甘いもの嗜好
もともとしょっぱいの好きだけど、
最近あまーいコーヒーとか飲みたくて
上〇珈琲とか行っちゃう。









お、意外にありましたね。

案外、思ってるより妊婦なのかも。






そうはいっても、
主人の帰りは遅いから

夜はほぼワンオペ育児

倒れてる場合ではない。


でも、一応妊婦だから
優しくしてもらいたいおねがいラブラブ







しかし、、、










お母さん、
ちょっと具合悪いから
もうちょい寝かせて~チーン

と言っても





1人目はわかるはずもなく、
容赦なく

私の鼻の穴に指を突っ込むUMAくん



なんて仕打ち笑い泣き