サンダーバードの大空ショウ | あの頃ハワイ 時空の旅 

あの頃ハワイ 時空の旅 

今、回想記。
心にハワイ、いつまでも。
2005年頃から数年間,書き綴っていたものです。
閉店したショップ、なくなったイベントも出てきます。
アップの日付けと内容が一致しませんが、ご了承下さい。
時々、本のページをめくるように懐かしいハワイへ。
ハワイ在住。

アメリカ空軍は1947年9月18日にスタートし、

今年で60周年を迎える為、お祝いとしてAir force week が行われました。

 

イベントとして9月15日の航空ショウが注目でした。

本番前の9月13日のデモンストレーションが午前と午後にあり、

家の窓からその様子を見ることができました。

 

 

 

 

 

 

普段ホノルルエアポートの隣のヒッカムから離発着しているジェットに見慣れていましたが、

このイベントのジェットは、ブルーと白のサンダーバードです。

早さの違いや諸々の事はわかりませんが、そのショウの見せ方は、とてもすごかったですよ。

 

ご存知のように私達の住んでいるところは、空港の近くで37階。

午後は、澄み切った青空でしたので、

そのサンダーバードは、大空を自由に飛びまわるツバメや蜂のようにも見えました。

 

飛ぶ鳥達は、感覚がよく、障害物にぶつかることなくスイスイ飛びますよね。

そんな感じです。

 

部屋からダウンタウンの建物も見えるのですが、その合間をすり抜けていました。

 

パールハーバーまで戻ったと思うとワイキキ沖で垂直に上がったり、垂直に降りてきたり、

私も部屋の中を東と西と南と走り回って見ていました。

 

このショウは、こうして誰も空を見上げれば見ることができるショウで、

なおかつ無料で嬉しかったです。

 

本番の日は、ワイキキまで大渋滞にはまり、途中のアロハタワーの展望台から見ることにしました。

同じような考えの方が大勢いて、

展望台の南と東側は、ガラスのドアが開けられないほどの人でした。

雨もパラパラしている中、それでも元気にサンダーバードは、大空に舞っていました。

 

 

この時期にハワイに来られていた方は、ラッキーでしたよね。

普段見ることのない大きな大きなショウを見ることができたのでね。