おまわりさんの思い出 | あの頃ハワイ 時空の旅 

あの頃ハワイ 時空の旅 

今、回想記。
心にハワイ、いつまでも。
2005年頃から数年間,書き綴っていたものです。
閉店したショップ、なくなったイベントも出てきます。
アップの日付けと内容が一致しませんが、ご了承下さい。
時々、本のページをめくるように懐かしいハワイへ。
ハワイ在住。

ハワイには、セグウェイに乗ったおまわりさんや自転車、パトカーに乗ったおまわりさんがいます。

 

 

以前自転車に乗ったおまわりさんがちょうど私の目の前で信号待ち。

そして違反の車を見つけたのか、信号が青に変わる前に勢いよく発進。

2台のうちの1台のおまわりさんは、どうしたことか、前のめりに転倒。

1台のおまわりさんは、追跡していきました。

 

おまわりさんとのエピソードは、いろいろあります。

 

以前のハワイで会社勤めをしていた時、

緊急でどうしても事務所に行って確認しなければない事がありで夜遅くに起こり、

あわてて家を出たので、運転免許証を忘れて出てしまったのです。

事務所に着いて、その事に気がつきましたが、

ここまで来たのですからやることやってからと思い、

外を見るとブルーのライトのパトロールカーが1台、私の車のところにいるのです。

そこは、パーキングしてはいけないところ。

しかも私は運転免許証も持っていない。

Wパンチ。

そして会社の人に電話をかけましたが、すでに留守電になっていて、連絡不可。

そのうちパトカーが2台も来て、計3台のパトカーに囲まれて。

こんな体験初めてで怖さがこみ上げてくるし、頭の中は真っ白。泣きながら、

おまわりさんの話を質問に応答していましたが、

きっとおまわりさんも困ったと思います。

 

そして遅くまで仕事をしている友人に電話がつながり、

ご夫婦で迎えにきてもらったことがあります。

なぜなら私は、免許証を持っていないので、運転して帰ることを許さなかったのです。

その方々に今でも感謝しています。

 

どんな事でも落ち着いてやることだとその時思いました。

誰だってつまずくものですから。

 

1つ1つ解決していくことが最終的には、うまくいく、

たとえ最高にうまくいかなくても悪い方向にはいかないと思っています。