プログラムを買うチェーン店と自分の看板で食べれる人 | 健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

株式会社 ルメラキア代表

健康運動指導士、健康経営エキスパートアドバイザー、野菜ソムリエプロ、メンタルヘルスケアマネジメント2種3種、労災予防、健康教育のスペシャリスト田中咲百合が 日々の出来事を交えながら、健康、美容に役立つ情報を発信していきます。



久しぶりの熱ブログをカフェから投入真顔🔥

フィットネス業界のみで今後もやってきたい人、今ブレブレな同業者は見ないことをオススメします🍀

逆に今、一歩前に出たいけどなんか燻って動けずにいる自分の勇気に一押しもらいたい人にはリブログの奥の奥まで見ることをオススメします。


只今携帯版ホームフィットネス 動画ランキングtop20中6つ全て私のレッスン↓ 
2位、3位、5位、6位、15位、16位、17位が
田中咲百合動画
(スマホ版ランキング)
Web版は、ほぼ桝谷IRさんのものがズラリり


くるもの、来ないもの、ニーズがあるものないもの、その視点と内容と説明はここに合っているのか、動画を見てる人達に寄り添ってるのかは
加減でわかる

時間の長さ、強度、やり易さ、ただの種類の羅列ではなく、選ばれる人達というのはそこにテーマがあり理由がある

時間は20分で長いくらい、やり易さでいうと10~15分で気になるところにしっかり効果あり、ちょっと動いてリフレッシュ、ちょっと頑張って体にいい感じが喜ばれるゾーン


外の世界と業界のズレ、ファンに向けたレッスンと健康になりたくて運動しようと思った人に向けたレッスンは別

この、別、という部分

プレコリオ、ヨガ、エアロ、のカテゴリーに特化した

ある一定のプログラムのみ得意という指導者だと、健康という部分で話せる人が少ないのが現状

手に職というが、プレコリオは入らない
コピーと真似は、手に職とは言えない
上記お仕事は臨機応変にその場に応じて自らの頭で考えて提案できる人のみ有効
ホームフィットネスのランキングも見ればわかるとおり、横文字のよくわからないプログラムより、何をしてくれるものなのかという分かりやすいタイトルじゃないと親切じゃなく、またその内容が言葉どおりじゃないと続けてもらえない、


ということで、ランキングのものはタイトルと内容に相違なしということの証

基本謙遜は嫌い、これだと思うものに結果が出せたら存分に語ります↓多くのインストラクターがいて、対した美人でもないのによく選んでもらえる理由、私は知っている

どんな指導者がいいかと言ったら、説得力ある話し方と見た目、伝え方は短くハッキリと伝えられる人が喜ばれる。

そして、どっちつかずで、あれもこれもバランスとって伝える人って、聞いてる人分かりにくいし、自身の中で、今言える結論がハッキリしていないのは存在感が霞む、

話し方にはその人の気概がでる

治るとか、これが効く!
ということではなく

何故この運動が必要かをハッキリ伝えられることは、経験と経歴と積み重ねきた自信が表れる部分として分かりやすく聞きやすい
https://ameblo.jp/tanakasayuri-tmgaw/entry-12618873463.html


健康になる為の運動プログラムを作成し、提案できる指導者とレッスンができるはまた違う

今や全クラブ赤字の現状

とある大手クラブのとある人の話しですが

もともと赤字な店舗は厳しいと

今年踏ん張って

上がってこない見込みな店舗は

閉めることを決断するところは多いとのこと

来年決算期にたくさん出てくるだろうとのことで
そうなった時、依存していたフィットネスクラブがなくなった時

自分には何が残るのか

何ができるのか

という話


なので、運動指導者と仕事をしていきたいのなら、やはり健康の為の運動指導はできた方がいい

資格商売、養成商売で、人集めてことそ利益となると、その辺りの話は、伝えるタイミングと時期もあるでしょうが

クラブ外で、運動の必要性を啓蒙し、企業、公共、メディア、での活躍ができてる人、先輩方も含め本当に少ないから、こそ抜きん出て活躍できる人、開拓できる人、今後はフィットネス外で活躍できるがもっと人口多くなってもいいはず

レッスン時間は短縮、さらにクラブ数一次的であっても減少となった場合

何ができるのか

誰かが作ったプログラム

決められた内容をなぞり

考えずに覚えただけでやってきた経験値で、個人としてクラブ外に出された時に

誰かが作ってきたものに依存してた人が急に1人で何かできるかと言ったら難しい

頑張ってたらなんとかなるかと言ったらそうではないのが現実

この仕事で食べていきたいとなったらそれなりの覚悟は必要

外の世界のニーズ

それはどんなものなのか

それは自身の結果の説得力を持ってして伝えたい

いろんな伝え方がある中、いろんな発信の仕方があるなか、私は『誰でもできるよ、頑張ってれば大丈夫だよ』なんて、偽善的な優しさで、後で本人が困るようなことは好きじゃない。そして現実そんなものじゃない。

決められたプログラムを覚えて間違えないようにレッスンするのと

本人のやる気を引き出し、やり易い形で提案し、その必要性を話すのは場数と経験と

相手をいかに見てきてかで全然違う

養成資格商売、今やインストラクターもある意味お客さん、その団体の目的にもよるが、その内容はフィットネスクラブの外にいっても有効なのか、という部分も見極めていくのがこれからの時代必要

迷える子羊、弱い人ほど甘い言葉に吸い寄せられるが、それで呼ぶだけ呼んで育成費とって、あとは放置は残酷

この仕事で食べていくなら
目標に必要な備えと
その人の現状のレベルの把握
現実と向き合う覚悟も伝えていくのが優しさだと思う。

でもそれに流される人も流される人

都合のいい優しい言葉だけ反応して
自分可愛いから抜けだせない人はそこまで

逃げる人はいつもいつまでたっても逃げる
https://ameblo.jp/tanakasayuri-tmgaw/entry-12598278069.html


現実は優しくも厳しく
しくも優しい

⤴️実力、実績、人格、判断力

この時期パワーアップしてる人は能動的
この時期パワーダウンしている人は受け身

健康意識が今高まってるこの時期、そのニーズにはまる仕事をしてきた人の今は強い

4月スケジュール決まる12月辺り、きたる来期に備え、みんな頑張ればそれで良しな感じ、かえって惨いなと思うから本当の話しを、人の袴で相撲を取るような

誰かにお金払って誰かのプログラムを買う、チェーン店的な仕事の仕方だけではなく

自分の
看板で
勝負できる
実力は
これから
とくに大切
もっと手応えある働き方を身につけませんか、という話

ひっさしぶりの熱ブログ発信
踏ん張って、この会員数とこの利益なら見込みなしでたたむクラブでるその前に備える心と見直す働き方、こちら最終列車、、逃すと朝まで電車ないですよブログ

賢者から学んでいつかは自分の店という人と

出来てるプログラムを、レンジでチンのチェーン店

親こけたら皆こける

作成してる人いなくなったらどうするの?

その組織なくなったらどうするの?

だからこそ自立のススメ
フリーランスだからこそのお話
自分の看板で
食べていきたいという人に

ちんと相手に合わせたプログラムを提案できる実力をつけることをススメたい

なんとなく、で今まできてしまったが、なんか手応えにかけるな、と、思ってる人に届いたら幸いです。