「子どもの写真」整理でパパにモヤモヤ〜!! | たなごころ

たなごころ

仙台・宮城 
出張撮影 カメラ講座  家族撮影 子ども撮影
近藤ちゆき


「うちの子可愛い♡」を毎日感じて、

20年先まで愛情でつながる親子時間作りをサポート

 

 

フォトグラファーの

近藤ちゆきです

 

 

 

花花花

 

 

「子どもの写真」の整理で

パパにモヤモヤ〜!!!

 

 

本日はフォト講座でした〜!

 

3兄弟末っ子7ヶ月を連れたママと

小2のお子様がいるママがご参加くださいました

 

 

自己紹介の時間で盛り上がったのが

「写真整理」のお悩み!!

 

 

 

 

 

お二人ともコンパクトデジカメをお持ちで

パパと共有されているようなんです。

 

 

「パパは同じような写真をたくさん撮っていて、

 これいる?って思うのまでたくさん置いてある

 

 

私があまり一緒に写ってない。

 写真選ぶ時間がないので、パパに任せると

 それ!?っていうのを残して、残しておいてほしいのを消しちゃった

 

 

 

大きなポイントは、

 

「パパとママが好きな写真が違う〜!!!」

 

っていうことですね。

 

 

 

色合いやボケ具合、

全体の明るさや雰囲気などの

 

写真の好みもたいてい違います。

 

毎日つきっきりで見ているママと違い、

写真で残したいエピソードなども

基本、パパには伝わってない!!

 

 

 

「子どもの写真」は家族の宝物だけど、

 

子どもより、

パパより、

 

誰より大切にしているのは、

「ママ」なんじゃないかと思うんです。

 

 

 

だから、

「ママのお気に入り」はママの目線で残していく!!

 

 

データの取り込みや保存(バックアップ)をパパに任せるのはOK!

 

ただ、

お気に入りのセレクトや削除をパパに任せると

今日お話ししていたママたちのように

モヤモヤが残ってしまう!!ことも多いです
 

 

そこで1つご提案。

 

「ママのお気に入りフォルダ」

1つ作っておくと作業と管理がスムーズです

 

 

image

(写真を見返した後って、胸があったかくなります)


 

その「ママのお気に入りフォルダ」に

写真をいれておくと、

 

そこから印刷したり年賀状に利用するのも楽!!

 

見返したい時も、

可愛い写真ばかりが並んでいて、

見ているだけで幸せな気持ちになれちゃいます!

 

 

パパが撮った写真も見て、

あわせてそのフォルダに入れてもいいですね。

 

 

そのフォルダーだけをパソコン本体において、

全データは外付けHDDに置くなどすると、

 

大切な写真を2重バックアップして、

パソコンの容量をセーブできます!

 

 

 

せっかくの子どもの写真で

モヤモヤを残さないために、

 

 

時間ない中でも、

「ママのお気に入り写真を選ぶ」

 

これだけ頑張ってみると、

写真の活用がすすみますよ〜!

 

お試し頂けると嬉しいです。

 

 

 

↓↓

撮影だけでなく、

「子どもの写真」のお悩みについてアドバイスをしています

 

 

 

 

 

3人目のお子様が0歳。

 

お話を聞いていると

「毎日手が足りない〜!!」というのが、

ママの心の声。

 

子どものぐずぐずがとか、

以前の問題。。。

 

オムツ替えて、お茶飲ませて、

耳と手がいくつあっても足りない。

 

 

そんな中、

今日、実践タイムで

お子様と向き合って写真を撮っていたら

 

「この子の写真、久々に撮ったよ〜!!」

って、叫んでました。

 

 

日常写真が思い出に残る育児写真。

 

 

「なんだかおもしろそう!!」

 

気軽に、楽しく、

いつもの毎日に使っていただけるようなコツを

これからもお伝えしていくぞ!!

 

気合いを入れなおしました〜!

 

 

 

1day カメラ講座

 

カメラ継続講座

🔸大切なイベントも自信を持って撮影できる!

お子様の成長と一緒に過ごす毎日をステキに残すためのステップアップ!

4回の継続講座 

今まで光の方向を意識したことがなく、今太陽どこにある??ちゃんと光が当たってる??ということを初めて考えながら撮ったのでとても新鮮でした。

撮ってみたところ、先生が仰っていたとおり優しい雰囲気の写真が撮れて嬉しくてニヤニヤしました。笑

4月開講  🈵   6月開講  ✨残1

↓↓

うちの子可愛い♡を毎日感じて、20年先まで愛情でつながるフォト講座

出張撮影

🔸ファミリーフォト・マタニティフォト
🔸お宮参り・七五三
🔸イベント・お教室 
10月11月 休日・平日ともに満席→超満席
12月1月2月 休日満席
3月・4月・5月満席
6月残席2

📩↓↓
https://tanagokoro-c.jimdofree.com/contact/