NOBUBUのBUろぐ -16ページ目

   NOBUBUのBUろぐ

      映画・旅・歌う事を綴るぶろぐ
      You Tube にて歌など公開中
 
  

昨日の疲れももはや過去。爆睡のおかげで朝の5時にはお目覚め。

 

7時まで部屋でのんびり過ごした後、お待ちかねの朝食タ~イム。

 

昨日のUSJのレストラン事情を思い返し

 

今日も食べられないかもしれない!と肝に銘じ 

 

ビュッフェスタイルの朝食を2食分ほど、食べ過ぎておきました。

 

どれもこれもおいしい。中でもNOBUBUの一押しは”出来立て豆腐”

 

上品な舌触り、つるつる柔らかで大豆の旨味も感じられ、超美味。

 

さきしまカレーは、スパイシーでお野菜たっぷり溶け込んだ満足のできるお味。

 

朝食のお値段は1500円。宿泊代金もそれほどお高くはないので

 

コスモタワーホテルさん、トータル的にコスパ素晴らしや。

 

もちろん完食。ごちそうさまでした。

 

流石にお腹がふくれたので、しばらくお部屋で休息。

 

9時過ぎに送迎バスに乗り

 

2days pass 風な2日目も無事にUSJへ到着

 

入場は開始されていたけれど、昨日より混んでいるような気がする...

 

混雑を避け、ピースフルな場所へ避難。

 

2日目も青空、本当にありがたい。

 

 

和むわ~

 

平和だわ~


キュートだわ~

 

ユニークだわ~

 

 

癒された後、スーパー・ニンテンドー・ワールドへの

 

入場整理券を貰いに行ったものの、時すでに遅すぎ。

 

夕方18:00の整理券という、スーパー混雑のご様子なので

 

ニンテンドーはすっぱり諦め。 

 

 

中の雰囲気は娘が訪れた時の写真をご覧ください↓(2021年11月)

 

 

 

園内ぐるぐるウォーキングで旅気分を味わい

 

ゆるりとショッピングし

 

大好きなウォーターワールドへと向かいます。

 

                                つづく

 

 

 

 

 

関連日記 ↓

 

 

 

 

USJを後にして、向かった先はこの日の宿泊地である南港。

 

ホテルの近くに行けば、それなりに食事するところはあるだろう~

 

と高を括っていましたが.........

 

予想大外れ 

 

駅からホテルまでの間にレストランみたいなのNOTHING泣き笑い 

 

どうやらこれから開発されるような地域みたい。

 

ホテルのフロントは17F。ホテルで利用している数階以外は

 

企業のオフィスなどが入っている複合型商業施設。

 

(テナント不足により経営破綻した咲州庁舎を大阪府が買い取り

 その後ホテル事業主であるタワーホテルさんに貸しているらしい)

 

ホテル周辺は閑散としている。

コロナもあり宿泊者もテナント利用企業も少ないのかも。

 

 

先週、突発的に決めた旅なので宿泊予約が取れただけ良かった。

 

 

 

 

どこで食べようかな~などと考えていた矢先。コスモタワーの1Fに

 

とんかつ屋さんがあるのを発見ひらめき 

 

時は既に16時。この日の初のお食事。

 

揚げたてサクサクでとっても美味しい。

 

もちろん、飲みます。

定食頼むと数種類の副菜サービスヽ(^o^)丿ありがたや~

 

カレーもサービス飛び出すハート カツカレーに出来るなんて!最高すぎる。

 

何時間も食べられなかったNOBUBUを救ってくれた

 

まさしくオアシス的なお店でした(*^^)v ご馳走さまでした。

 

 

チェックイン後お部屋へ

 

おひとりさまには十分のお部屋ヽ(^o^)丿

 

 

 

朝の4時に起き、始発で羽田へ行きUSJで遊び、とんかつ食べて

 

夜景をつまみに買ってきたビールを飲み、充実した1日だったな~

 

旅ってやっぱり素敵キューン

 

                               つづく

生ビールビールで喉をうるおし、度胸もつき向かった先はコチラ↓

 (USJ公式のyou tube をご覧ください)

 

 

シングルライダー(おひとりさま)は、余っている席に割り振られるため

 

最前列の席でした。簡易レインコートを着て臨みましたが...

 

濡れました。お尻が冷たい!

 

横に座っていたお兄さんグループは果敢にもコートなし。

 

予想通り、びしょ濡れになっていました波

 

水浴びするお子さまのように、はしゃいでいて楽しそうだったわ。

 

自分が濡れたのもありコートを脱いだ後は、濡れる人をしばし見物。

 

ヒューっと落ちてバシャッとな。いや~楽しいですね。

 

 

そうそう、大好きな映画なので帽子を衝動買いしましたよ。

 

普段でも被れそうなデザインで

 

背びれのついた後ろ姿が恐竜感を醸し出していて痺れるかわいさ。

 

この日の自分のコーディに合わせると... 

 

探検する人みたいになりました。

 

少しお散歩して

 

異国情緒に浸ったあと

 

今回のUSJ旅で一番乗りたかった

 

「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」を目指し

 

ホグワーツ城へ 

 

待ち時間1時間20分。まぁ、まだ良い方かも。

 

並びながらお城の中を見学出来るので

 

待ち時間は思ったよりは辛くなかったかな。

 

ちなみに「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」とは

       ↓

ハリー・ポッター をテーマにしたモーションベースのダークライド

革命的な360度のテーマパーク体験、高度なロボット工学技術と

革新的な映画製作のコンビネーション。  (Wikiより抜粋)

 

なんだかよく判らないけれど....百聞は一乗りにしかず....

 

結果↓

 

右往左往上下に揺れながら、ハリーポッターの映画の中に入り込み

 

ハリーと仲間たちと一緒にクィディッチ(箒に乗って対戦するスポーツ)に参加。

 

本当にプレイしているかのようなスリリングな臨場感で

 

始終OH~とかWow~とか連発するほど楽しかったヽ(^o^)丿

 

乗り物酔いは殆どしないNOBUBUも、珍しく少し酔ったかも。

 

お城出たところで小休止↓

 

既に13時過ぎ。早朝便だったこともあり、食事らしい食事もしていないので

 

何か食べたいなぁ!と思いぐるぐる歩き周りましたが

 

な、な、なんと!!!

 

多くのレストランは1時間半から2時間待ちの激戦区状態。

 

方々に出ている軽食系のスタンドも長蛇の列。

食事で園外に出ることも出来ず

(注→年間パス以外の入場券では再入場出来ない)

 

ガォォォ~

 

NOBUBU腹減り恐竜と化す泣

 

 

もう、こうなったら夕方まで草でも食べて過ごすか...草食系にチェンジ。

 

でも、草はやっぱり無理なので音楽で栄養補給音符

 

ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショーを鑑賞。

 

80年代の洋楽中心だから、めちゃくちゃ楽しめる。

 

USJに来たら必ず立ち寄る人気のショー。

 

 

身体でリズムをとってたら、尚更お腹減ったな... 

 

園内も混んできたので少し買い物をした後、園外へと脱出。

 

美味しいもの食べたいなぁ。

 

                              つづく

 

お久しぶりです。

 

今週の月曜日、火曜日の1泊2日でプチ旅してきました。

 

お祝い思い起こす事約1年前 下矢印 

 

Twitterの三井住友カードさんのキャンペーンで、見事にペアチケットが当選。

 

実は2021年にも、ローソンさんのスマホくじでUSJチケットが当選したので

 

 

USJチケットは、2回目の当選となります。

 

前回は現娘の旦那さまと娘に婚約祝いとしてプレゼントしたので 

 

今回こそはNOBUBUも行きたいなぁ~と思いつつ、10ヶ月経過あせる

 

期限内に早く行かねば~~が、しかし「ペアチケット!」という性質上

 

誰と行くか~という難問が。いつ行っても混雑しているだろうけど

 

せめて平日に行きたい。but 旅友の一人だけに声をかけるのも心苦しい。

 

家族に佐吉の面倒を見てもらおうとすると

 

物理的に家族のメンバー2人が家を空けるのは難しい。

 

 

しかしNOBUBUは閃きました。

 

「2days pass風にすればいいんじゃないか!!

 

そうだ!そうしようヽ(^o^)丿 この旅を決めたのは先週。

 

 

という事で、USJへ向けておひとりさまTake off~

 

久々の飛行機、嬉しすぎる(*^^) いつぶりだろう?

 

2019年9月のベルギー旅以来。あ~ベルギーもひとり旅だったわ。

 

 

羽田→伊丹空港→リムジンバス→USJ 

 

20日は10時開園予定でしたが

 

私が到着した9時半頃には入場を開始していたので

 

少しの並びで入場出来ました。

 

 

晴れ女パワーは健在の様子。

 

何がなんでもスパイダーマンに乗らねば

 

スパイダーマン楽しいな、大好きなアトラクションだわ。 

 

NOBUBUがここへ来るのは2015年ぶり。

 

 

 

ちょっぴりドキドキしたら喉乾いた↓ (朝の10時過ぎw)

 

↑この選択が正しかった事を後に実感。

 

いい気分になったところで、水浴びタイムといきましょうかね~

 

                                つづく

 

お久しぶりです。気が付けば既に2月泣き笑い

 

1月は全く更新しないまま、久しぶりの投稿失礼します。

 

 

1月中は何をしていたかと言うと↓

 

100均で見つけて購入した毛糸で編み物をしていました。

 

寒波で寒い朝でも、佐吉のお散歩はかかせないので

 

少しでも温かい防備でお散歩に行けるように

 

せっせとセーターを編んでいました。

 

編み始め ↓ 

 

2日くらい経過 ↓ 

 

4日くらい経過 ↓

 

6日後くらい ↓ほぼ完成

 

スーツ試着タ~イム(佐吉によると襟元が寒い!)←推測ですが...

 

急いで前衿あみあみして 

 

         完成しましたヽ(^o^)丿

 

 

パグプレイボーイ風な佐吉君↓ラブラブ金色のネックレスとか似合いそう宝石紫宝石緑宝石ブルー

 

 

       Tシャツ次の日の早朝、いつものお散歩コースがランウェイにセーター

 

Tシャツ試行錯誤を繰り返しながら、約1週間で完成しました。

 

 

久しぶりに創作後の達成感を味わいました。

 

材料費は400円位でお安く出来ましたが

 

プライスレスな嬉しい気持ちに包まれています。

 

佐吉も温かく、私も温かくなれて記念のセーターとなりました。

 

まだまだ寒さが続きます。

 

皆さまも温かくしてお過ごし下さいね。

 

放置気味のブログへのご訪問、心より感謝します。