最近しばらく会ってないけど

知り合いのフリーランス女性で

たくさん行動して頑張ってる人がいたの。

 

 

 

その女性はいつも人前で

軽やかに仕事こなしてます感とか

わたしそこそこ稼いでます感

匂わせていたんだけど、

 

 

 

わたしは彼女と話してる中で

時折感じる雑な思考と

マインドの低さから

 

 

行動してるけど

稼げてないだろうな

それがコンプレックスになってるだろうな

っていうのを薄々感じ取っていたのよね真顔気づき

 

 

 

だけど、

そこをツッコんで聞くのも

おかしな話なので

ずっとスルーしていたら

 

 

 

ついにある時

実は大して

収入ないことを

ぶっちゃけられたポーン

 

 

 

といっても、

相談されたわけではないから

そうなんですね~とだけ言い

深堀はしないでおいた。

 

 

 

でもね、

この話で思うのは

思考が重たいままだと

何事もうまくいかないってことゲッソリ

 

 

 

軽やかに働いてスルスルと

収入を増やせる自分に

なりたいはずなのに、

現実は泥臭く頑張って意地張ってる。

 

 

 

それが悪いことではないけど問題は、

 

軽やかに働いても

うまくいかない

ってことを信じてるよね真顔

 

だから行動から離れられない。

 

 

 

それから

頑張る=我慢する

軽やか=いかに行動しないか

っていう方程式になってると思う。

 

 

 

真実は頑張ることこそ楽しいし、

軽やかに行動するから

楽に豊かになるんだけどねデレデレキラキラ

 

 

 

こういうボタンの掛け違いみたいな

思考のズレがうまくいくか

うまくいかないかの分かれ道になってる気づき

 

 

 

お金に愛される人は

楽しい、嬉しい、感謝の

周波数を出してる人スター

 

 

 

働いてて苦しかったり、

我慢とか怠惰を感じてる人は

ここを見直してみてねキラキラ

 

 

友だち追加

 

 

【この記事を読んだ人へのおすすめ記事】