今日のブログではこないだ

街に買い物に行った時の

できごとを書くわ気づき

 

 

 

その日は

仕事で使う服を買う

というミッション。

(自分が着る服ではない。)

 

 

予算は10万、

買う気は満々!

 

 

 

意気揚々と目的に合った

アパレルブランドを

1時間ほど見て回った結果、思った。

 

 

 

自分が着ないのに

仕事で使う服に

1着2万以上出したくないニヤニヤ

 

 

 

でました貧乏マインド。w

 

 

 

いやいや、

1着2万って貧乏じゃないのでは?って思う人もいるでしょう。

 

 

 

貧乏マインドってね、

金額じゃないんですよ気づき

 

 

 

出せるくせに

出さない

 

 

 

持ってるのに

持ってないと思い込む

 

 

 

損得で考える

 

 

 

ワクワクよりも

お金をとる

 

 

 

これが貧乏マインドです!

 

 

 

じゃあ、もっと安い服選べばいいのでは?って思うでしょ?

 

これがわたしの厄介なところ。

 

どうせ買うならいいものが欲しい

 

 

はい、クソめんどくさいこと言ってるのはわかってます真顔

 

 

 

それなら、自分で着る服と兼用にすれば?って思うでしょ?

 

身体ペラペラで普通の人とサイズ合わない

 

 

すみません、体型もめんどくさい感じですニヤニヤ

 

 

 

こういう思考がグルグルして

決められない自分にもイライラムキー

 

 

 

そこでわたしが最終的に出した決断。

 

オシャレな人に買って来てもらうキラキラ

 

 

わたしのお仕事事情をわかっていて、

かつ洋服選びが得意な人に

予算を預けて選んでもらう飛び出すハート

 

 

もちろん、お礼つきでっ札束

(ここにはなぜか貧乏マインド発動しない)

 

 

そうすればアレコレと

頭を悩ませることなく

目的の服が手に入るっキラキラ

 

 

 

その代わり、

なにが来ても受け入れる

(これが目的達成の裏側スター)

 

 

 

こんな感じで

貧乏マインドも

自分のこだわりも

手段が変われば落ち着いたりするデレデレキラキラ

 

 

 

貧乏マインドもこだわりも

あっていいものなんだけど、

 

 

それに翻弄されて事が進まないなら

手段を変えるのもありだと思うキラキラ

 

 

 

自分が楽できる手段を見つけて、

日々のミッションを達成しよう飛び出すハート

 

 

 

▼わたしのお仕事事情は

秘密記事で書いてますデレデレ

https://tamblog.net/

 
 

▼LINEに登録すると秘密の記事が読めます

友だち追加

 

 

 

【この記事を読んだ人へのおすすめ記事】

 

 

 

 

 

▼記事の感想・相談など送ってください飛び出すハート