昨日のブログでは
クレーマー女(過去のわたしw)の特徴を書いたけどさ、
書いてる途中で
豊かな人ってクレーム言わないなって気づいたの![]()
わたしはとあるアパレルメーカーで
働いてたことがあるんだけど、
そこの会社はたくさん店舗があって
異動やヘルプも何度かあったのよ。
それでふと思ったんだけどね、
百貨店勤務の時は
返品とか返金対応になることがかなり稀!
商品のほつれとか小さな汚れで
交換になることは何度かあったけど
どのお客様も感じよく接してくれたわ![]()
それから百貨店では
接客を無視するお客様なんて
ひとりもいなかったわよ![]()
![]()
それに比べて
某ショッピングモールで働いてた時は
百貨店の10倍くらい
クレームあったわ
w
(某ショッピングモールが悪いわけではない)
商品のクレームは見落としとかで
どうしたって起こるものなんだけど、
輩満載でブチギレる人とか![]()
接客態度が気に入らなくて
わざわざ電話をかけてくる暇人とか
w
なにかしらのトラブルで
家まで詫びに来いって人すらいたわ
w
それから
接客を無視する人は
当然のように湧いてる
w
中には初手から
「話しかけないでください
」って謎にキレ気味で言ってくる強者までいる始末w
そして
極めつけは万引きね。w
カートに服を何着も乗せて
しれっと店内から出ていく
おばさんとか。w
ベビーカーを押した
キレイなママさんが
万引きしてた時はショッキングだったわ![]()
ちなみに
百貨店とショッピングモールの
中間にあたるショッピングビルは
クレーム数もお客様の対応もそれ相応。
まじで豊かさと人間性って比例してるわ![]()
わたしは
貧乏からちょっと豊かな世界まで
経験したからわかるけど、
底辺だった時って、謎に
自分はお客様だからエラい
買ってあげてる
みたいな態度だったと思う
w
まじで恥さらしでしかないよね。w
だけど豊かな人って
買わせていただくっていう
スタンスなんだよね![]()
こういう視点で見ると
言葉とか態度でその人の
ステージが丸見えだね![]()
みんなは店員さんにどんな態度とってる?
自分に余裕がない状態で
言葉や態度だけを変えても
いつか苦しくなるだけ![]()
変える時は自分の内側から![]()
余裕を底上げして
どんな人にもリスペクトの
気持ちを忘れずに接していきたい![]()
【この記事を読んだ人へのおすすめ記事】
▼記事の感想・相談など送ってください![]()




