昨日はお昼から
この記事で書いた人がうちに来たよ。
いつものことだけど、
一緒にビジネスがしたいっていう
オーラが醸し出てたわっ![]()
(やらないけど)
なんかさ、
ネットワークビジネスの人って
理想とかお金とかの好きよね![]()
昨日もそっち系の話になったんだけど、
理想を叶えたいなら
その世界に一歩足を
踏み入れてみるって
大事だよねって話になったの。
本当にそのとおりで、
わたしもド貧乏を抜け出すために
勇気を振り絞って豊かな人たちが
行く場所、見るもの、
感じるものを選ぶようにした![]()
その結果、
どういうわけか今はそこそこ
余裕のある暮らしをしている![]()
分かりやすく変わったのは
ハイブランドに普通に出入り
するようになったこと![]()
ホテルラウンジを使うのが
当たり前になったこと![]()
そんな話をしたら
その人が
ハイブランドはそれに見合う自分にならなきゃダメだよねと言い出した。
あーでたでた。
謎の思い込み。
これを読んでる人の中にも
ハイブランドはそれに見合う人が買うべき
庶民が頑張ってブランド物を買うのはイタイ
高級なものを身につけても中身が伴ってないとカッコ悪い
って思ってる人いないかな?
この思い込みこそ、
お金の奴隷になってる証拠![]()
だって、
ユニクロだったらそんなこと
思わないでしょ?
わたしもちょっと前は
ハイブランドや高級ホテルは
自分にはふさわしくない
行ったところで払えない
まだ早い
とか思って、見ることすらしなかった![]()
だけど、
こういう思い込みがあると
理想がどんどん遠くなってくよね![]()
しかも冷静に考えると
ふさわしい人って何よ?
いつなれるのよ?
って感じだし。
そのタイミング待ってたら
気付いたころには棺桶よ?
って話。
自分のテンションが上がるならその時がベストなタイミング![]()
見合ってるとか見合ってないとか、関係ないなって思う。
でさ、
こうやって理想の世界を体験し続けると、
それがだんだん当たり前なってくの![]()
むしろ、高級な方が
自分にふさわしいとさえ思ってくる![]()
だから、見たい世界があるなら
今の自分にモジモジせずにGO!
周りになんと思われようと
自分の好きに従う生き方を正解にしましょ![]()


