今日は匿名DMにいただいた
ご相談にお答えしていくよっ![]()
いただいたご質問はこちら。
掘師さま、こんにちは。
掘師さまへ相談したくメッセージさせていただきまし
「写真で顔を見るだけでも、LINEや電話が来るだけでも、鳥肌
対象は弊社社長です。
社長から私へのある行動がきっかけで標題の
諸処の事情や立場上、会社を辞める・連絡をブロックすることは外
掘師さまならこの状況をどうされますか?お聞かせ願えればと思い
DMありがとうございます![]()
まず、
堀師(ほりし)ってなんやねん!
と思ったみなさま。
わたしが堀師と呼ばれている理由は
下記ブログをご参照ください。w
こっから本題です![]()
ご質問者さんの状況を整理すると
ある行動がキッカケで
顔も言動も生理的に無理になった、だと思う![]()
もしも、
そのある行動がなければ
LINEや電話が来ても今ほど
吐き気を催すことはなかったかも、
ということだよね?
なので今回はそのある行動に
焦点を当ててお話しするよ![]()
ある行動については
なにがあったか分からないけど、
きっとそれは質問者さんの
大事にしてる信念
だったり
自分を守る無意識の思考
が関連してると思うわっ![]()
ここからちょっとわたしの例を
挟むんだけど聞いてほしい。
わたしが長年、
この人嫌だなって直感的に思う人って
上から目線の人だったんだよね![]()
上から目線のなにが嫌かって
自分が下に見られてる感覚とか
わたしの言う事は正しいみたいな態度が嫌だったのよ![]()
だけどそれってね、
わたしの中に上下思考があるからこそ感じることなんだよね![]()
つまり同類ってことなんだよねぇ~![]()
(耐え難い事実っ)
でね、
わたしはこの上下思考を無意識に
持ってたんだけどナゼだと思う?
それは、
「○○ちゃんより自分が上」とか
他人と比較して安心したくて
持ってたと思われる
w
だから、
明らかに自分より上っぽい人が現れると
反発したくなる衝動にかられてたわっ
w
こんな感じで、
大事にしてる信念とか
自分を守る無意識の思考ってのは
安心材料にもなれば
自分を苦しめる材料にもなるんだよね![]()
きっと質問者さんも
社長のある行動に
自分の信念とか守りたいものがあったんじゃないかな?
そこに気付くだけでも
少し楽になれると思うよ![]()
それから、
もしその信念や思考を
持ってなかった時のメリットも
考えてみて欲しい![]()
わたしの例で言うと、
もし上下思考が自分になかったら、
・底辺な自分でもいいと思える
・カッコつける必要がなくなる
・今よりナチュラルに生きれる
みたいな感じかなっ![]()
こうやってメリットをあげてみると、
その信念や思考は持ってても
持ってなくてもいいものに思えてくるんだよね![]()
これを繰り返しやってると、
だんだん自分が握りしめてた
信念や思考が薄れていくのよ。
だから腹立つ相手がマシになったり、
気にならなくなったり、
許せるようになったりするの![]()
長年持ち続けてた思い込みって
一日二日で終わりにできないから、
数カ月かけてゆ~っくりフラットに
してけばいいと思うわっ![]()
間違ってもゼロにしようとか、
相手とうまく付き合おうなんて思わないで![]()
”前よりマシになった”![]()
ここ目指せばオーケー![]()
参考になれば嬉しいです![]()
【この記事を読んだ人へのおすすめ記事】





