明日はひな祭り![]()
ひな祭りでひとつ思い出したことが
あるから今日はそれを書くわ。
うちの実家は家賃13,000円。
とある審査をくぐり抜けた
選ばれし低所得者しか住めない
団地だったんだけどさ、w
うちにあった唯一高そうなものが
久月の7段飾りのひな人形だったの![]()
人形のお顔が柔らかで、
着物の重ねが美しくて
幼い頃のわたしが見ても
ものすごく高価なものって
わかるほどだったわ![]()
毎年2月末頃から
自分の背丈より高いひな人形を
お母さんと一緒に飾るんだけど
これがなかなかの大仕事![]()
なんつったって
居間の半分を占めますからっw
(シンプルに家が狭い)
でさ、ふと思ってしまったよね、
アレ、いくらだったんだろう?って![]()
てことで
即検索させていただいたわっ![]()
じゃんっ!
高っ!![]()
もちろん、うちのおとんの
財力で買えるハズもなく、
1万パーセント祖父母が
買ってくれたものです![]()
ちなみにメルカリで見てみたら
2万円!w
(しかも3段飾りより安いのかーいっ!)
べ、べつに、
売ろうとしたわけじゃないよ?
(真顔)
このひな人形のおかげで
毎年ひな祭りはちょっとだけ
贅沢な気持ちになれたんだよねっ![]()
思い出の品です![]()
でもさ、
こんな立派なひな人形の話をして
大変申し上げにくいんだけどさ、
まだ結婚してない姉がいるんだわ
w
お察しのとおり
40オーバーですわ
実家暮らしですわ
今年もひな人形飾ってるのか気になるところ
w
【この記事を読んだ人へのおすすめ記事】




