山口県周南市
【重ね煮✖発酵料理✖米粉パン】
からだとこころをととのえるおうちごはん教室
たむらみゆき
です。
=============
旬のお野菜と本物の調味料に8割こだわって、
【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案
いつもはお米だけど、
たまには「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!
重ね煮・発酵料理・米粉パンときどき米粉スイーツのお料理教室
を主宰。
レシピやお料理の「食」を通じて、
からだとこころをととのえることを
お手伝いしています。
公式LINEでは
ご登録者様へこちらのオンライン開催分の動画を
プレゼント中🎁
↓↓↓

6月より開始した
オンラインコミュニティ【つむぎの会】
先日は第一回目のオンラインレッスンを開催しました
一回目は”基本の重ね煮”
これで重ね煮の基本を学んでいただきます。
レッスンでは、ただ作るだけではなくて、
包丁の持ち方もアドバイスさせていただきました
【つむぎの会】についてはこちらをご覧くださいね
↓↓↓
次回募集は、
7月28日より!
気になる方は要チェックです
さて、本題です。
米粉スイーツレッスン始めます
これまでは、ハロウィンやバレンタインデーなどのイベントタイミングでのみ開催していました米粉スイーツレッスン。
来月7月から
毎月開催していきます


このレッスンでお伝えするスイーツは
基本的に
小麦・卵・乳製品不使用!
ただし、クリスマス時期にお伝えする
スポンジケーキは卵を使用します
これまでに

かぼちゃプリンや
かぼちゃマフィンなどのハロウィンスイーツ

塩糀フォンダンショコラ

もちふわ焼きドーナツ

ヴィーガンレーズンバタークッキー
などをお伝えしてきました。
気軽に作れるおうちスイーツから
お持たせにもぴったりなおもてなしスイーツまで
今回開催させていただく
米粉スイーツレッスンは、
毎月メニューを決めてレッスンさせていただきます!
7月は

ティラミス
マフィン
をお伝えします!
こんな方にオススメ!
✔小麦や乳製品を使わないスイーツを作ってみたい!
✔罪悪感なくお菓子を食べたいし、子どもにも作ってあげたい!
✔小麦等にアレルギーがあって市販のものは食べられない
✔手土産に、ちょっとこだわった「手作り」スイーツを持って行きたい
✔からだにもこころにもやさしいスイーツを作りたい
✔甘いものが好きだからこそ、うまく付き合えるようになりたい
などなど…
レッスンを受けるとどうなる??
甘いものを食べ過ぎることがなくなる
アレルギー等であっても美味しいスイーツを堪能できる
しかも、自分で作ったものだから愛情ひとしお
市販のお菓子を買わなくなる
甘いものを食べることに罪悪感がなくなる
つまりは、”こころの健康”につながる
子どもやママ友にも喜ばれるようになる
子どもと一緒に作るようになって、子どものこころの安定にも繋がる
よいことだらけなんです…
でもね、
デメリットもあるんです。
もちろん。
美味しすぎて食べ過ぎる
いつでも作れるようになるからついつい夜中に作って食べちゃうかも
子どもにせがませるという嬉しい悲鳴
「お砂糖は良くない、毒だ」って
言われてるけど、それは、白砂糖や量が半端なく多いものの話。
たむらがお伝えする米粉スイーツは
「物足りなさ」がない程度に甘さがあります。
市販のものと比べると甘さ控えめだけれども
「もうちょっと甘い方が良いなぁ…」
と思うほどは控えてません。
「からだのためにもうちょっと減らしたい」
と砂糖控えめスイーツを作ったこともあるけど
満足しないんですよね。
控えすぎて美味しくないの。
美味しい料理ももちろんだけど
美味しいスイーツを食べると
身体が満足するだけでなく
こころも満たされますよね
こころが満たされると、「食べ過ぎる」こともなくなるんです。
からだだけでなく
こころも満たすスイーツ
を、このレッスンではお伝えします

では、レッスン詳細です
米粉スイーツレッスン
【第一回目】
7月15日(火)
10時30分~13時30分頃
❐メニュー
小麦・卵・乳製品不使用!
▶豆乳ティラミス
▶塩糀マフィン
❐開催場所:たむら自宅
(山口県周南市旧熊毛地区)
※個人宅のため、お申し込み確定後、詳細をご案内します。
まずは、対面のみでの開催です。オンラインレッスンは今後開催予定です
❐参加費
7,000円(消費税込)
※お持ち帰りあり。軽食付き
※つむぎの会メンバー様は割引あり
❐その他
お子様とのご参加大歓迎です!小さなお子様も一緒に作れるようサポートいたします。
お申し込み開始は
6月29日(日)20時より
たむらの公式LINEにて、専用お申し込みフォームを開設しますので
そちらからお申し込みをお願いいたします。
まだご登録でない方は、今のうちにご登録くださいね
↓↓↓

こちらのスイーツレッスンは
年間計画を立てて開催していきます。
8月はムースケーキ

10月はりんごのタルトタタン

などなど…
お申し込み開始までに一年分のメニューをご紹介予定ですので、
最初のお申し込み時に
一年間継続ご参加表明
された方へは特典付き


(お支払いはレッスンごとでOKです)
今後のお知らせも要チェックでお待ちくださいね。
それでは!!