山口県周南市

公式LINEでは
ご登録者様へこちらのオンライン開催分の動画を
プレゼント中
↓↓↓
「旬彩・作り置きの会~盛夏の会」
募集中です!
さあ、今日から7月ですね!
昨日は、6月30日。
本業とは別のお仕事の前に、
「夏越の祓」で茅の輪くぐりに行ってきました。
(この別のお仕事については、改めてお話しますね)
昨日で、2025年の前半が終わりましたね。
「茅の輪くぐり」は、
一年の前半を無事に過ごせたことに感謝し
後半も健康で過ごせるように祈る行事。
この茅の輪をくぐることで
心身を清め、厄を祓うとされています。
そして、
今日から7月!
例年にない早さでの梅雨明けに
本来なら
/
梅雨の終わり頃に
\
迎えるはずの本日の半夏生…
半夏生は、
五節句でもなく、二十四節気でもなく
七十二候でもない雑節のひとつなのですが、
そんな小さな節目にも目を向けることで
季節の移ろいがわかる。
ちょっとこころに余裕が生まれます。
そして、そんな自分に酔っちゃいましょ
それが、「自分を大事にする」一歩でもあるんですよ
オンラインコミュニティ【つむぎの会】始動して一か月が経ちました
オンラインコミュニティ【つむぎの会】については
こちらをご覧くださいね
↓↓↓
※特別価格は終了しています。
次回は、7月28日から募集させていただきます!
オンラインコミュニティ【つむぎの会】では
✔月に一度のオンラインレッスン
✔月に一度のお喋りの会
があるんです。
でね、
このようなご質問をいただきました
もちろん、
アーカイブ受講のみでもOKです!!
オンラインレッスンは、毎回録画しますので
アーカイブ配信いたします。
ただ、お喋りの会は、
そのときに集まったメンバーさんと
「一期一会」の出会いを大切にしたいので
録画しての後日配信は無しにしています。
レッスンやお喋りの会は
平日と土曜日とを交互になるように開催しています。
現時点では、
日曜日開催が難しいのですが
いずれ日曜日開催も検討していきたいと思っています
お料理は月に2~3つほど、
PDFデータでお届けするレシピと
料理によっては動画もあり。
コミュニティ専用サイトはこんな感じ
サイトをご覧いただくだけでは
どうしても一方通行なのですが、
メンバー様専用の公式LINEでやり取りで
一方通行を解消したいと思っています。
まだまだ一か月ですので、
試行錯誤中
レッスンではお伝えできないことや
オンラインサイトだからこそ
お伝えできることを
しっかりと盛り込んでいきますよ
次回募集は、
7月28日から!!
たむらの公式LINEでは
いち早くご案内しますので、
気になる方はご登録くださいね!
それでは、また