思春期中3息子がかけてくれたおもいがけない言葉 | 田宮あゆみ『ねぇ、お母さん、きいてよ!』1日1分の傾聴で会話が深まる♫不登校・行き渋り経験のある思春期男子三人のママの子育て

田宮あゆみ『ねぇ、お母さん、きいてよ!』1日1分の傾聴で会話が深まる♫不登校・行き渋り経験のある思春期男子三人のママの子育て

不登校・行き渋りの小・中・高の三人の息子たちとの葛藤の日々のなかで『傾聴』に出会いました!
『聴き方・話し方の習慣』を変えてイライラ解消・子どもたちが素直に気持ちを打ち明けてくれるように♪
このブログでは不登校と思春期の息子たちに向き合う日々を綴ります。


不登校・行き渋り

経験あり

高2・中3・小5の

思春期男子3人子育て中♪

 

傾聴コミュニケーション協会

インストラクター

田宮あゆみですニコニコ

 

子どもにイライラしなくなる

       &

子どもが自分の気持ちをスルスル

話してくれるようになるキラキラ

 

気持ちに寄り添う

1日1分の話の聴き方・話し方

【傾聴】をお伝えしていますウインク

 

はじめましての方はこちら


思いがけない言葉に気分が爆上がり!


先日、出勤したら


間違えて自分は休みだったことに

気づきましたポーン



数日前まで覚えていたのに

どこかで記憶がすり替わったみたいです笑い泣き



めちゃくちゃ恥ずかしかったーアセアセ



しかもこれが初めてではないワタシ笑い泣き

勘違いけっこうやってます!




出かけにバタバタしていたのを

見ていた次男に

間違えて休みだったことをLINEしたら







普段は憎まれ口ばかりな次男が

思いがけなくやさしい言葉を爆笑



へこんでいた気持ちが癒やされました〜キラキラ


たまにこんな変化球がくると


なにか美味しいものでも買って帰ろうかな?


とウキウキで気持ちを切り替えることができました爆笑



そんな次男、以前はめちゃくちゃ私と

関係が悪かったんです。



傾聴をコツコツ重ねてきたら

こんな会話ができるようにキラキラ



思春期で友達の間のちょっとしたことでも

大きな心配になるお年頃。



昨日も「コレどう思う?気にしすぎ?」

と聞いてきた次男。



そんなふうに相談してくれるのも

傾聴を学んだおかげですねキラキラ



『思春期傾聴』開催します!


お申し込みは7月末なのでお急ぎくださいね〜!


不登校・行き渋りをしてきた

高2・中3・小5の3人の男の子ママが、それぞれのエピソードを交えてお伝えします^^


もっと詳しく知りたい方はこちら↓↓↓

https://ameblo.jp/tamiya-ayumi/entry-12753137158.html 


思春期傾聴 

 

 3H  33000円(税込) Zoom(オンライン)開催

 

開催日程

 

・3時間×1日

8月7日(日)9:00~12:00

8月8日(月)9:00~12:00

 

・1.5時間×2日間

8月17日(水)・8月18日(木)22:00~23:00

 

https://system.faymermail.com/forms



最後までお読みいただきありがとうございました照れ