6/15(火)mom+マムプラスさんのキッチンで
Neoベジのビーガンスコーンのレッスンを開催しました♪
 
 
まずはメモリームービーで雰囲気をご覧くださいね♪


 
 
 
 
 
本日ご受講のMさん
ご家族の健康のことを気遣われて
受講してくださいました♡
 
 
ベジスイーツって野菜ですよね?
体に良さそうだから
糖質制限をしている家族のために
作って食べさせてあげたい♡
 
 
野菜というわけではないですが…
 
Neoベジスイーツはビーガンスイーツ
植物性の材料(プラントベース)で作ります
 
プラントベースとは言え
どんな人にとっても健康的✨
…とは言えないと思っています
 
例えば材料のひとつである小麦粉は
小麦アレルギーやグルテン過敏症の方
糖質制限をされている方には
向いていないかもしれません?
 
 
ただ,
Neoベジのレッスンで使う材料は
気を遣っていますよ♡
 
スコーンに使うお粉はスペルト小麦を使用
 
スペルト小麦はNeoベジタリアンで
注目しているお粉!
 
スペルト小麦は古代小麦で強健な品種なので
ほとんど品種改良が加えられていません
 
農薬や除草剤,殺虫剤を使用せずに栽培が可能
 
普通の小麦粉よりタンパク質が良質で
低GIなので血糖値が緩やかに上昇するなど
健康を気遣う人にはおススメのお粉です
 
現代の普通の小麦は
人工的な品種改良されているため
アレルギーなどの反応が出てしまう方もありますが
このスペルト小麦は小麦アレルギーが
発症しにくいと言われています
 
とは言っても
アレルギー反応は様々な条件で発症するので
スペルト小麦なら大丈夫というわけではないのです
 
そうだとしても,スペルト小麦は
普通の小麦より消化に良い点や
栄養価が高いことなどから
Neoベジで注目しているのです♡
 
 

 

 

 

レッスンでは,その他の材料についても

特徴などをお伝えしています。

 

必ずその材料を使ってください

 

〜とは言いませんよ👌

 

 

まずは材料の特徴を知っていただく✨

 

そのうえで,ご自身がいいと思う材料に

置き換えて頂いても大丈夫❣️

 

使う材料を自分で選べるのは

手作りならでは♡ですからね♪

 

 

ちなみに,このビーガンスコーンも

スペルト小麦でなくても作れますよ♫

 

 

 

 

 

 

 
長くなりましたが
 
スコーン作りの手順はかんたんすぎて✨
 
え?これだけでいいんですか?
親子で作っても楽しそう!
 
お味も気に入っていただけて🥰
 
すごいっ!本格的な味でお店のみたい💖
いや、お店のよりおいしいですね❣️😋
 
 
など,嬉しいご感想をいただきました😆💕
 
 
monin(モナン)シロップで
涼し気なモクテルを作って楽しみました
 
 
 

 

 
 
家族は甘いものが大好きなのでお店でよく買います。
 
最近,糖質制限をする必要が出てきたので,体に良さそうなNeoベジスイーツを習ってみたくて♡
 
材料を工夫して作れるところがいいですね!
 
ビーガンスコーン,かんたんでおいしいしかったから,おうちでも作ってみますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
思い切って外に出てきてよかったです😊
いろんな情報を得られたり刺激がもらえたし,おうちでも活用できそう♡
モナンシロップも早速買いに行きます♡
 
育児中のリフレッシュにもなって本当によかったです!

 


これからも楽しめるお教室を目指して
私自身も学びを深めていきたいと思います。
 
おうちでお子さまと作ってみてくださいね😊
 
ご受講ありがとうございました🥰
 
 

Neoベジタリアン erico先生の著書♡

 

 


 

 


 

▼ご予約・お問い合わせは公式LINEから▼

お友だちクーポン配信中♡

一言コメントくださって登録完了です♪

 

 

🚙鹿児島市,姶良市,霧島市,薩摩川内市,阿久根市,出水市からお越しいただいています。

 

かんたんおやつマイスター協会のHPはこちら→

おうちパンマスターのHPはこちら→

NeoベジタリアンのHPはこちら→

 

⌘----------------⌘
お料理苦手な人に「できた!」を体験して欲しい✨
おうち教室開業までサポートします😊
かんたんおやつとおうちパン教室たみぱん

⌘----------------⌘

かんたんシフォンマイスター養成講師

NeoベジスイーツPRO-A認定指導士

おうちパンマスター認定教室

かんたんおやつマイスター

シニアおうちパンマスター

鹿児島市 福迫みか

 

最後までお読みくださり,ありがとうございました💖