栃木市 渡良瀬遊水地で野の花散策 2024.08.17 ガガイモ他 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

8月17日、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県の4県にまたがる「渡良瀬遊水地」です

台風一過の猛暑のなかお散歩してきました

 

一面ヨシ原の広がる第一調節池です

朝は富士山から浅間山・赤城山・皇海山・白根山・男体山まで全部見えていました

渡良瀬遊水地2065

渡良瀬遊水地2066

 

ガガイモ(蘿摩)

そこら中で見られますがここが一番大きな群落、写真で見えてる範囲一面にガガイモです

渡良瀬遊水地2067

渡良瀬遊水地2068

渡良瀬遊水地2069

 

10日に見に来てそろそろいいかな?と思ってきた見たんだけど、まだつぼみが多かった

これだけ気温が高く雨も多いのになぜか咲き進まない…春の桜もこんな感じでしたね、今年はホントおかしい

渡良瀬遊水地2071渡良瀬遊水地2070

 

ゴキヅル(合器蔓)もあちこちで蔓を伸ばしていました

こちらも10日に咲きはじくらいだったのでそろそろ花も増えたかなと思ったら、暑過ぎなのか逆に10日よりも花が減ってました

渡良瀬遊水地2072渡良瀬遊水地2075

渡良瀬遊水地2073渡良瀬遊水地2074

 

雌花と花名の由来となった蓋付きの実

渡良瀬遊水地2076渡良瀬遊水地2077

 

水路や沼ではコオニビシ(小鬼菱)が埋め尽くすくらいに見られます

渡良瀬遊水地2078

 

ちょうど花の時期で、白い小さな花をたくさん咲かせています

渡良瀬遊水地2079渡良瀬遊水地2080

 

コオニビシの実

忍者道具のひとつ、撒菱として使われるものです

渡良瀬遊水地2081

 

水辺にはたくさんの種類のトンボも見られます

特定外来生物「オオフサモ」も成長が鈍いかなw

渡良瀬遊水地2082渡良瀬遊水地2083

 

その他の花たち

左)オオブタクサ(大豚草)が花序を立ち上げています

右)ヘクソカズラ(屁糞蔓)は花が増えました

渡良瀬遊水地2084渡良瀬遊水地2085

 

左)メドハギ(筮萩)がほころびはじめ

右)ツユクサ(露草)

渡良瀬遊水地2086渡良瀬遊水地2087

 

左)クサネム(草合歓)の花芽

右)ヤブガラシ(藪枯し)

渡良瀬遊水地2088渡良瀬遊水地2089

 

左)コセンダングサ(小栴檀草)

右)エノキグサ(榎草)

渡良瀬遊水地2090渡良瀬遊水地2091

 

左)キツネノマゴ(狐の孫)、白飛び

右)メマツヨイグサ(雌待宵草)

渡良瀬遊水地2092渡良瀬遊水地2093

 

左)ノブドウ(野葡萄)

右)ヒルガオ(昼顔)

渡良瀬遊水地2094渡良瀬遊水地2095

 

左)メハジキ(目弾き)はほぼ終了

右)イシミカワ(石実皮)も7月より花数減りました、涼しくなると花が増えます

渡良瀬遊水地2096渡良瀬遊水地2097

 

左)スズメウリ(雀瓜)、花はまだ

右)ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)

渡良瀬遊水地2098渡良瀬遊水地2100

 

左)シロザ(白藜)、花はまだ

右)エノコログサの仲間ははいろいろ咲いています渡良瀬遊水地2099渡良瀬遊水地2101

 

今回はここまで

 

関連記事

2024.07.25 渡良瀬遊水地で野の花散策 2024.07.25 Part2

2024.07.25 渡良瀬遊水地で野の花散策 2024.07.25 Part1

2024.07.21 渡良瀬遊水地で野の花散策 2024.07.21

2024.04.10 渡良瀬遊水地の菜の花 2024 Part2

2024.03.20 渡良瀬遊水地の菜の花 2024 Part1

2024.03.10 渡良瀬遊水地 谷中湖の干し上げ 2024

2024.03.03 渡良瀬遊水地 ヨシ焼き 2024

2023.12.06 渡良瀬遊水地のメタセコイア 2023

2023.09.18 渡良瀬遊水地のワタラセツリフネソウ 2023

2023.09.10 渡良瀬遊水地で野の花散策 2023.09.10

2023.08.20 渡良瀬遊水地で野の花散策 2023.08.20 ゴキヅル他