渡良瀬遊水地 谷中湖の干し上げ 2024 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

3月10日、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県の4県にまたがる「渡良瀬遊水地」です

ヨシ焼きと並ぶ春先の恒例行事「干し上げ」実施中の谷中湖を周回してきました

干し上げ」は谷中湖の水質保全対策のために毎年1月中旬から5月初旬にかけて行われています

 

親水多目的ゾーンから展望台へ

渡良瀬遊水地1840渡良瀬遊水地1841

 

北には焦げ臭さの残るヨシ焼きされた第一調整池

渡良瀬遊水地1842

 

南には「干し上げ」のために水位の下げられた谷中湖です

渡良瀬遊水地1843

 

谷中湖:北ブロック、水の抜けた谷中湖は今の時期しか見られない風景です

現在は満水位から8.7mほど下がった「干し上げ期」(湖底面露出 約80%)となっていて、3月下旬までこの状態で湖底の泥を干し上げます

渡良瀬遊水地1846

 

わずかに残った水辺には水鳥たちが羽を休めています

渡良瀬遊水地1844渡良瀬遊水地1845

 

谷中湖周回コースを歩いていきます

渡良瀬遊水地1847渡良瀬遊水地1848

 

こども広場ゾーンの芝生部分はイノシシのせいでボッコボコ(^_^;)

しかし遊水地内に何百頭もいると言われるイノシシたちは、ヨシ焼きからあとどこに隠れてるんでしょうね?? 何十頭も丸焼きになったとか聞きませんし

渡良瀬遊水地1849渡良瀬遊水地1850

 

谷中湖:谷中ブロック

富士山が輝いてました^^

渡良瀬遊水地1854

渡良瀬遊水地1855

渡良瀬遊水地1852渡良瀬遊水地1853

 

東谷中橋

渡良瀬遊水地1856渡良瀬遊水地1857

 

谷中湖:南ブロック

渡良瀬遊水地1858

渡良瀬遊水地1859

 

南ブロックと北、谷中ブロックを分ける直線道路

渡良瀬遊水地1860

 

途中にある東橋(ひがしきょう)、橋の下では漁協の方でしょうか漁をされてました

ワカサギやモツゴが取れるようです

渡良瀬遊水地1861渡良瀬遊水地1862

 

谷中湖の3つのブロックを分ける中心点、中の島

渡良瀬遊水地1863

 

谷中湖:南ブロック

東には筑波山が見えています

渡良瀬遊水地1865

 

西橋(にしきょう)、こちらも同じく漁の仕掛けがありました

渡良瀬遊水地1866渡良瀬遊水地1868

 

ちょっと西の方を見ると「道の駅きたかわべ」(かぞわたらせだなんて呼んであげないしw)

渡良瀬遊水地1867

 

下宮橋の先が中央エントランス、橋の手前を北に進んで行きます

渡良瀬遊水地1870渡良瀬遊水地1871

 

再びの谷中湖:北ブロック、日光連山も見えています

赤城山は割愛

渡良瀬遊水地1869

渡良瀬遊水地1872

 

少し進むと小さな貝殻がいっぱいのゾーンへ、西側でも栗石が並べられたところだけこれが見られます

渡良瀬遊水地1873渡良瀬遊水地1874

渡良瀬遊水地1875

 

わずかな水面に空が映って綺麗です

渡良瀬遊水地1876

渡良瀬遊水地1877

 

水門が見えてきて北ブロックと谷中ブロックを一周してきました

暴風のなか良いお散歩でした

渡良瀬遊水地1878

 

関連記事

2022.02.23 渡良瀬遊水地 谷中湖の干し上げ 2022

 

2024.03.03 渡良瀬遊水地 ヨシ焼き 2024

2023.12.06 渡良瀬遊水地のメタセコイア 2023

2023.09.18 渡良瀬遊水地のワタラセツリフネソウ 2023

2023.09.10 渡良瀬遊水地で野の花散策 2023.09.10

2023.08.20 渡良瀬遊水地で野の花散策 2023.08.20 ゴキヅル他

2023.06.18 渡良瀬遊水地で野の花散策 2023.06.18