9月12日、栃木県さくら市の鬼怒川運動公園から南は氏家大橋にかけての鬼怒川河畔を散策してきました
一ヶ月半ぶりの河川敷、ススキの穂も伸びはじめていました
左)サワヒヨドリ(沢鵯)、群生してました
右)ノハラアザミ(野原薊)
カワラナデシコ(河原撫子)の咲き残り
左)キンミズヒキ(金水引)
右)メドハギ(筮萩)
左)ヒメジョオン(姫女苑)
右)コウゾリナ(剃刀菜)
左)アキノノゲシ(秋の野芥子)
右)ノコンギク(野紺菊)
センニンソウ(仙人草)、あちこちで群落を作っていました
左)ヌルデ(白膠木)
右)一輪だけ咲いていた野良のヤマブキ(山吹)
カワラハハコ(河原母子)は咲きはじめ
左)ヘクソカズラ(屁糞蔓)
右)キツネノマゴ(狐の孫)
左)イシミカワ(石実皮)
右)ユウガギク(柚香菊)
左)カナムグラ(鉄葎)
右)シロザ(白藜)
左)タケニグサ(竹似草)は結実
右)オオブタクサ(大豚草)
スズムシの鳴く草むら、良いですね^^
左)シロヨメナ(白嫁菜)
右)ダンドボロギク(段戸襤褸菊)
左)ネナシカズラ(根無葛)
右)オオフタバムグラ(大双葉葎)
左)メマツヨイグサ(雌待宵草)
右)ナンテンハギ(南天萩)
左)コマツナギ(駒繋ぎ)
右)ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)
左)川岸を埋め尽くすオオイヌタデ(大犬蓼)
右)ブッドレア(フサフジウツギ)
左)ツユクサ(露草)
右)コセンダングサ(小栴檀草)
左)クズ(葛)
右)オオニシキソウ(大錦草)
左)ヒメムカシヨモギ(姫昔蓬)
右)チカラシバ(力芝)
左)アキノエノコログサ(秋の狗尾草)
中)キンエノコロ(金狗尾)
右)エノコログサ(狗尾草)
ツルボ(蔓穂)
土手の斜面を埋め尽くすツルボの群生も見られました
ちょっとピークを過ぎちゃって色が薄いけどもう3~4日早ければ綺麗だったろうなぁ^^
今回はここまで
次はカワラノギクの咲く頃かな
関連記事
2022.07.25 さくら市 鬼怒川河畔の花散策 2022.07.25
2022.07.23 宇都宮市 鬼怒川河畔の花散策 2021.07.23 カワラサイコ他
2021.10.18 さくら市 鬼怒川河畔のカワラノギク 2021
2021.09.23 塩谷町 鬼怒川河畔の花散策 2021.09.23
2021.09.23 塩谷町 鬼怒川河畔のカワラハハコ群生 2021
2021.09.08 塩谷町 鬼怒川河畔の花散策 2021.09.08
2021.07.18 宇都宮市 鬼怒川河畔の花散策 2021.07.18
2020.10.30 さくら市 鬼怒川河畔のカワラノギク 2020
2020.09.24 塩谷町 鬼怒川河畔のカワラハハコ群生 2020
2020.09.09 さくら市 鬼怒川河畔の花散策 2020.09.09
2020.07.16 宇都宮市 鬼怒川河畔の花散策 2020.07.16
2020.06.29 さくら市 鬼怒川河畔の花散策 2020.06.29