日光市 白根隠山 金精峠から白根外輪山を歩く Part3 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

9月1日は奥日光へ 

金精峠駐車場から「白根隠山」(しらねかくしやま)まで行ってきました 

 

日光白根山の南に位置する「白根隠山」は、五色山・前白根山から続く白根外輪山の一つで 

標高は2,410mと日光白根山に次ぐ標高です 

ただし地図によっては山名すら乗らないこともある山でもあります 

 

歩いたコース 

金精峠P6:00~6:25金精峠6:30~7:20金精山7:30~7:50国境平~8:20五色山8:25~8:50前白根山9:00~9:15避難小屋分岐~10:00白根隠山10:30~11:00避難小屋分岐~11:15前白根山11:30~12:00五色山~12:25国境平~12:50金精山12:55~13:25金精峠13:30~13:55金精峠P

 

前回からの続き

前白根山から下ると五色沼への分岐、この付近一帯もハンゴンソウのお花畑

奥日光3287奥日光3290

 

いっしょにシロヨメナもお花畑を作っています

奥日光3292奥日光3291

 

左)ハンゴンソウに混じって咲いているマルバダケブキ

右)登山道沿いにはハクサンフウロが点在しています

奥日光3293奥日光3294

 

歩いてきた道を振り返り、岩山が前白根山です

奥日光3295

 

進む登山道は両側ハンゴンソウのお花畑

奥日光3296

 

この辺りから中禅寺湖の全体が見えるようになってきましたよ

奥日光3297

 

反対側には燧ヶ岳が大きく見えています

奥日光3306

 

五色沼避難小屋との分岐、白根隠山へは通せんぼしてある木を乗り越えて左へ

ここから先は公式の登山道ではなくなります、ですが踏み跡もしっかりしていて危険箇所もありません

奥日光3298奥日光3299

 

ピークを一つ登ると地震観測小屋と呼ばれる小屋が見えてきます

外観はボロいけど中はとってもファンシーなんだそう^^

奥日光3300奥日光3301

 

先へ!

奥日光3302

 

広々した草原に出ました、ここは2,385mピーク・白根隠北峰です

奥日光3303

 

北峰より、白根隠山本峰…あと少し

奥日光3304

 

振り返って、五色山と五色沼

奥日光3305

 

北峰の草原ではハナイカリが群生していました

奥日光3307奥日光3308

 

本峰へ最後の登り

奥日光3309

 

登りきったら…山頂までもう少しありました^^

奥日光3310

 

白根隠山本峰(2,410m)登頂です

奥日光3311

 

山頂は段差があるけど広々しています

眺望をば

白根隠から南西に伸びる尾根、白檜岳から錫ヶ岳へと続いています

奥には赤城山

奥日光3312

 

西:上州武尊山

奥日光3321

 

北には日光白根山、かなり見える山容が変わりました

奥日光3313

 

白根山のすぐ右奥に、鬼怒沼と会津駒ヶ岳

奥日光3314

 

さらに右は歩いてきた道

奥日光3315

 

ちょっと飛ばして南東方向

男体山に中禅寺湖、戦場ヶ原・小田代ヶ原・千手ヶ原と一望

奥日光3316

 

戦場ヶ原

奥日光3317

 

小田代ヶ原

奥日光3318

 

西ノ湖も見えます

奥日光3319

 

最後は皇海山で360度

奥日光3320

 

山頂は風が吹き抜けて涼しくて最高でした

30分ほどまったりして名残惜しくも下山開始、来た道を戻って無事下山しました

 

また行こう!!

 

関連記事

2017.09.01 白根隠山 金精峠から白根外輪山を歩く Part2

2017.09.01 白根隠山 金精峠から白根外輪山を歩く Part1

2016.09.30 奥日光 温泉ヶ岳と金精山 Part3

2016.09.30 奥日光 温泉ヶ岳と金精山 Part2

2016.09.30 奥日光 温泉ヶ岳と金精山 Part1

 

2017 奥日光関連へ