年が明け、侍もレベル75になり、弓侍のための弓スキル上げも終了してからというものしばらくは長らくやってなかった釣りなどをして気ままに過ごしていたのですが・・・
一念発起しました。
「青やろっかなぁ」
ガンッ
とても魔道士とはいえない戦いっぷりですね。血生臭くて最高です。
魔法をスクロールで習得するのではなく見て覚える「ラーニング」である性質上、ここに来るまでにいろんな狩場をラーニング目当てにさまよってまいりました。これも他のジョブにはない育成ですね。ミミズファンタジーひゃっほーいというわけにもいきません(´;ω;`)
しかも序盤の敵といったらおなつよ相手でも通常攻撃で10発も叩けば倒せてしまうので自然と敵が技を使う頻度も少ないです。
そんなわけで三国周辺では片手剣でなく羽子板でパコパコ殴ってましたよ。
砂丘に入ってもPTは組まずもっぱらウサギ→羊→トンボ→ゴブとソロでやってきました。特にウサギと羊はスプラウトスマック&種まきを実装して得られるビーストキラーがいい助けになりました。
そんなこんなで只今レベル22、そろそろ魚もソロでいけちゃいそうです。ただし砂丘の魚はPTが食べてるだろうからブブリムに行かないといけませんね(´;ω;`)ついでにスクリュードライバーも覚えられたらサイコーだー。