キミちゃんいじめの罪を犯したソフトバンク社長こと孫半ハゲの次なる手が発表されました。

「ホワイトプラン」

何でも従来のゴールドプランから無料通話200分を省いたとても安くてシンプルな料金プランだと謳っていますが・・・

少し掘り下げて見てみましょう。


以下Impress Watch記事より抜粋


『ホワイトプランは、基本使用料が月額980円の料金プラン。1時~21時の間はソフトバンク同士の通話料は無料で、それ以外の通話料は30秒21円。

 2G、3Gを問わず加入でき、ゴールドプラン加入の際にあるような「新スーパーボーナス」加入必須などの付帯条件は無い。既存ユーザー向けの受付は1月11日から、新規ユーザーについては1月16日から受付を開始する。

 3Gの場合のメール通信料は、ソフトバンク宛が無料、それ以外は1通3.15~210円、ウェブ通信料は1パケット0.21円。

他社宛のメールの送受信やウェブの利用にあたっては、S!ベーシックパック(月額315円)への加入が必要となる。

 2Gの場合のメール通信料は、ソフトバンク(電話番号)宛のスカイメールが無料(それ以外は1通3.15円)、ロングメールが1通8.4円、スーパーメールが1パケット0.315円、ウェブ通信料は、6/5シリーズが1パケット0.315円、4/3/2シリーズが1KB2.1円。

スカイメールの送受信、ロングメールの送信以外の利用にはS!ベーシックパック(月額315円)への加入が必要となる。

 利用できるオプションサービスなどは、すべて従来のサービスと同じで、割賦販売の「スーパーボーナス」、定額パケットの「パケットし放題」などのオプションサービスは、任意に利用できる。継続割引や家族割引といった割引サービスも、既存のプランと同じ条件で利用できる。 』


・・・


結局、またキミちゃんがいじめられるじゃん。

いい加減ソフトバンク縛り(ソフトバンク以外への通話通信がクソ高い問題)を開放しないと何の解決にもならないじゃないですか。しかもタチの悪いことにS!ベーシックパックへの加入がないと3G機種では他社ケータイにメールの送受信すら不可能な念の入れよう。ほとんどのユーザーは980円ではなく月額1295円になってしまいます。それでも安いじゃないかという意見もあるかもしれませんが、本当にソフトバンクユーザー相手にしか電話メールをしない人なんて滅多にいないでしょうからその分割高な他社向け通話料で元を取られてしまいます。


まだニュースリリースが発表された段階でチラシやWeb広告などは無いですが、それらが出回った時どれだけ※付きの但し書きが盛り込まれるのかいろんな意味で楽しみですね!