ケータイを変えてみました。


ドコモN905iμです。


うっすいです。


かるーいです。


私は外出してワンセグでテレビ見るほどテレビっ子じゃないのでテレビ機能が省かれたこの機種はジャストミートでした。

しかし最近の携帯電話は高い・・・基本使用料が安くなる分割払いプランとはいえ5万近くって・・・


この販売形式は去年ソフトバンクがさんざん世間を騒がせたあの方法と非常に似た方式ですが、結局はどの会社の携帯電話を買うにしろ、一度買った機種を2~3年は使い倒さないと割に合わなそうな計算ですね。もっとも私は一度買えば3年は使い倒すので都合はいいですが・・・


さぁ設定設定。来週は職場で見せびらかそう(`・ω・´)

はい、何ヶ月もの間小池栄子がトップ記事ですみませんでした(´;ω;`)

まだ完全というわけじゃないですけど超激務の仕事から解放されつつあるのでまた少しずつFFに戻れそうな気配がやって参りました。

なんか休んでた間に大好きな両手武器が天国と地獄を味わってたり、獣使いがキャリーたんにストライキ起こされてたり、砂丘とかジュノとかクフィムとかユタンガにダンサブルな人たちが跳梁跋扈してたり浦島太郎の気分です。

かたや私自身も急に辞めた人の仕事を引き継いだり、急に仕事の量が通常の三倍と量になったり、帰りが遅いせいでFFやる気力(とご飯を自作する気力)がなくなったり、尻尾斬りの作業中になぜか笛に殴られたり・・・


え・・・笛?尻尾?


笛の反乱

ちっ、違うんだ!


これは帰りが遅くてFFがやれるほどの時間がなかったのでちょっと寄り道のつもりで始めただけなんです、はい・・・(´;ω;`)

ちなみにこのゲームは今はもう課金していません。理由はあえて言いませんが「飽きた」という要因以外に辞めた初めてのゲームだった、とだけ言っておきます。


そんなわけで最近はまた少しずつヴァナディールに入れる時間がちょっとずつ多くなってきました。年明けからしばらくは仕事がちょっとだけ少ないから見た瞬間にビビビとキた踊り子の育成も本腰にかかれる・・・といいなぁと思ってたりしてます。あとなんかうちのLSにはやたらとダンサー志望の人が多くて事あるごとに「れなっさんなんかにはプリマは渡さなくてよ!」と妙にライバル意識持たれちゃったり持たれてなかったり・・・(超自意識過剰)


無駄に長文になっちゃいましたがつまりはこういうことです。


「Renasは都市伝説じゃなかった!」


ということでこれからもひとつヨロシクお願いしますっ

女優・小池栄子(26)が25日、都内で行われたフジテレビ・関西系新ドラマ「山おんな壁おんな」(7月5日スタート、木曜、後10・00)の制作発表に出席し、司会を務めたフジテレビの中村仁美アナ(28)とドラマタイトルさながらの“山×壁バトル”を展開した。女優として会見に臨んだ小池だが、中村アナが小池を「バラエティータレント」と呼んだことに激高。貧乳を意味する「壁おんな」の言葉を使って中村アナを口撃した。
 「中村アナみたいな“壁おんな”に負けたくありません!」-。和やかな会見が、一瞬にして凍りついた。豊乳を意味する“山おんな”小池が、貧乳を意味する言葉を使って中村アナに突然、バトルを仕掛けた。
 バトルの発端は、直前の中村アナの何げない発言だった。自身のコンプレックスについて小池は、「きれいに化粧をしてもバラエティーで(顔が)新幹線と言われるんです。SMAPさんからは顔色の悪いウルトラマン、(島田)紳助さんからはウミガメと言われる」と悩みを告白。
 これに中村アナは「バラドルとして最高じゃないですか!」とフォローしたつもりだったが、禁断の4文字が逆に小池の怒りの導火線に火をつけてしまった。
 もっとも小池は、怒りの原因をきちんと説明。「ドラマをやるときは、女優としてやっていきたいと思っていますから」と女優としての高いプライドをのぞかせ、中村アナから「今までぶち当たった壁や乗り越えた山は?」と質問されると、小池は「中村アナにバラドルと言われたことかな」とピシャリ。
 中村アナは、謝罪の言葉を並べたが、小池は「そんなに何度も謝られても…」と最後までその怒りが収まることはなかった。


-デイリースポーツ-


紙面からは「中村仁美アナの失言に傷ついた小池栄子」という構図でしょうけど、よく考えたらどっちもどっちなような・・

小池栄子は実際バラエティ番組の露出が強すぎてどうしてもバラエティタレントとしての印象が大きいですからね。自分の実績や立場を考えるとこれはちょっと過敏になりすぎたんじゃぁないでしょうか。

ただ中村アナのフォローの仕方もアナウンサーの対応としては・・・どうでしょう。司会者という役はテレビ番組やトークショーだけでなくともイベントの進行役として相手(主役)を立てるのが仕事なんですから相手の心にグサリとくるような言い方は控えませんとね。そうでなくとも最近の女子アナの「アナウンサー」としての質の低下はものっそいですし。右を向いても左を向いてもニュース一本噛まずに読めないアナばっかりですからねぇ・・・まぁ入社志望の動機が「芸能人やスポーツ選手とたくさん知り合いになりたい」じゃあねぇ。


つまり何が言いたいかというと、いつだって気遣いは大事だってことですね、ハイ。

私も気をつけないと・・・

(開発にとって)鳴り物入りで実装されたエインヘリヤル、私としては当分様子見と決め込むつもりでしたが、思わぬ誘いがあったので思い切って実装初日に逝ってみました。


みるからにドSな研究者

キーワードは「生命の設計図」。研究のためにはモラルは二の次っぽい物言いが「レザードですか?」なKilusha嬢。

ファンが増えそうなキャラ設定ですな。もしかすると研究者というよりネクロマンサーかもしれませぬ。


突入アイテムのランプは18万、最少突入人数の6人なら3万つまり価格改定後のリンバスと同じなのでお得だねー、これで部屋のモンスもカンタンに浄化できるならウマーなコンテンツじゃんー♪と思いきや・・・思いきや!


あまりにテンパっていたので戦闘中のSSを取り忘れてしまいましたが、この日選択したグリムゲルデの間には10匹はいるであろうドゥーム(カエル)の群れとボス的なマンティコアが一体、そしてヘイト関係ナシに部屋中を飛び回る鳥が一羽。


ちょ、浄化されるのこっちじゃないの?!(´ ; ω ; ` )


次々にヌメヌメ襲い来るカエルを屠り、鳥を打ち落としてボスを弱体(単品モンスを倒すとボスが弱体するんじゃないかという噂です)させいよいよボスのマンティコアとの決戦!

防御力がものっそい高く、前衛の攻撃はたびたび一桁行進、そのせいで精霊魔法使いがターゲットを取りがちでタゲが安定しませんでした。しかも引き寄せまであります。HPを削っていくとマィティストライクと明鏡止水まで発動、まるでKirinを相手にしてるかのような激戦の末、残り1分をきったところで奇跡的に撃破!!【やったー!】


あ、あれに見えるは宝箱!この中に免罪符が!麗しきレアアイテムが!!さぁ開けるぞぉぉぉぉ

ぱかり


【えっ!?】

こんなこったろうと思ったぜスクウェアエニックス!!今更驚いたりしないもんね!しない・・・もん・・・ウッ(´;ω;`)


ちなみにエインヘリヤルはEinherjar、エインフェリアとも読みます。つまりほら、今回のタイトルのアレですよ。(*´ω`*)


今日の特集は『萌え萌えナジュリスビシージ奮戦記』です('д')


みなの力を(r

最近ビシージではもっぱらナジュリス様をおっかけてそのお姿に見とれる毎日でありますが、今回ようやくその苦労が報われました(*´д`*)


タイフォニックアロー発射の瞬間を激写できましたよ!


ずどーん

『ナジュリス、行きます!』

別角度からもご覧ください。

ドギュアァァァァンッ


将軍の姿を見失わず、且つWSの瞬間までストーキングするのは容易じゃありませんね。タゲロックすれば多少安定しますが前衛だと防衛任務ほったらかしになってしまうし・・・w


ちなみに横でカッコつけてキリジ振ってるのは私です。この後ビッグボムの爆発に巻き込まれ爆砕しています(´;ω;`)




先週の日曜夜、蛮族三カ国が同時にアルザビに攻めてきました。

日曜の夜なので日本人がたくさんいて結局無事防衛できたのですがドサクサにまぎれてこんなSSを撮ってしまいました。


或るタルタルマニアに捧げる風景


開戦前のほほえましいひととき
タルタルはいつのまにか群れる、という習性を見事に体現しています。ここまでの行列は久々に見ましたね。

「パパーお小遣いちょうだーい('∇')」「おなかすいたー(*'-')」

集団でもこのかわいさとは、反則だ!


そしてついに死者→マム→トロ連戦の開幕・・・大通りで戦っているとルガジーン将軍をタゲれたのでしばしストーカーを楽しむことに。

け、ケアルとかはサボってないんだからね!


ルガさまのおなーりー

これが、ロデオドライブだ!

いや、なんでもありません(;゜д゜)


どうせストーキングするならアレを見たい、そう、天空Vの字斬りこと超必殺技ビクトリービーコン!

しつこく追い回してるうちについに・・・!


天空ゥゥゥウ剣!
くじけるな、諸君ッ!



そして聖皇さまラブ!
勝利の女神は我らと共にあるッ!


キタァァァー(;´Д`)スバラスィ


聖皇さまに勝利の美酒をさs
いつも激戦地になる大通りですが、この三連戦の日はついに一度も倒れませんでした。

やるな首団長!


そして今回は連戦ならではの珍シーンも激写できました。


なにしてんの君ww
帰りのバスに乗り遅れたラミアさん。



ほったらかし。
ちょっとマムージャさーん、死体はちゃんと持って帰ってくださいよもう。

これを見て昔読んだ「ウルトラマンの謎」って本にあった「ウルトラマンが倒した怪獣は誰が処理してるの?」って疑問を思い出してしまった・・・


しかし何とか笛は無事死守!(将軍二名殉職)皆様お疲れ様っしたぁ!



でも昔はここまでやっても経験値合計2100しかもらえなかったんだよね・・・(´;ω;`)





「これが、ロデオドライブだ!」

http://jimaku.in/w/TjCXdlPQraI/gl_oNWK_DBm

字幕.in「こちら青ですがメリポ行きませんか?」


すべての青やモンクがこうだと思わないでください・・・(´;ω;`)


それはそうと、

やっと青のレベルが75になりました。長かった・・・っていっても上げ始めたのが今年に入ってからなので実質3ヶ月ちょっと・・・


ファーストジョブのモンクなんか1年以上かけたのにね;


しかし汚れた丼の旅はまだ終わりません。75にもなってまだ覚えてないけっこう大事な青魔法があるのです。

「A,バースト」

「プラズマチャージ」

「バーチカルクリーヴ」

オートリフレシュ実装に必要なBPを削減するための超貴重魔法。そして最後に覚える強力な物理青魔法。何が何でも覚えねばなりません。


A,バースト:

海獅子の岩窟から出てすぐ入れるフ・ゾイの王宮にin。入ったら左右どちらかの道に入ってアーンの大群を抜けた先の廊下にゴラホが二匹ほどウロウロしています。この辺のゴラホは鳥形態に変化することがあり、その際回避と攻撃速度がかなり高くなります。レベル74から見てだいたいつよ程度の相手ですが、若干防御が高いです。多段青魔法の合間にはヘッドバットを入れたいところですが、エアロガなどの全体魔法で蝉をはがされた上に大ダメージなんてことがあるため相手の挙動には気をつけましょう。あと何気にショックスパイクが嫌らしいのでブランクゲイズもセットしておきたいところです。


バーチカルクリーヴ:

ゴラホがウロウロしている廊下の手前の曲がり角に東西一匹ずつフワフワしてるユブヒが狙い目です。レベルは近くのゴラホより若干下でしょうか。

バーチカルクリーヴは開花状態でのみ使用してきますが、開花した状態であまり勢いよくダメージを与えすぎるとすぐ閉じてしまう傾向があるようです。あとクリーヴは蝉を貫通するうえクリティカルが乗ると700ダメージ以上持っていかれることがあるので残りHPには気を配っておきたいところです。


プラズマチャージ:

海獅子の岩窟からワープしてすぐの地点のフワボがいちばんレベルが低いです。それでも最低75から見ておなつよ以上ですが・・・

フワボはその見た目に反してダブルアタックを持っていません。F.ホールドやサンドスプレーもよく効くので落ち着いて蝉を張り替えることが出来れば思った以上に楽に戦える相手だと思います。ただしTP技のスパインラッシュ(悪疫)やエリアルコリジョン(防御50%ダウン)は食らうと一気に形勢逆転の恐れもあるので確実にかわしておきたいところです。本命のプラズマチャージも反撃ダメージがかなり高いので発動を確認したらすぐブランクゲイズで消しましょう。



アルタユのモンスターは思った以上に弱体などが効きやすい相手のようなので、一戦交える時は一通りかけておきたいですね。まつぼっくり爆弾もほとんどレジられなかったので少しでも危なくなったら寝かせてエリアチェンジできます。


ちなみにディセバーメントは習得レベルに達した直後にフレを拉致して覚えさせてもらいました。ナイスチキン私!


ただ青魔道士も他のジョブ同様レベル74でサポ空蝉弐が使えるようになると生存率が格段に上昇するのでここまで育ったならぜひともソロに慣れるためにもこんな場所でソロラーニングを楽しんでみてはどうでしょうか?

間に合わなかった・・・O丁乙


3/29パッチより抜粋

・物理系青魔法「ディセバーメント」が、魔法系として設定されていた不具合が修正されました。
 これにより、ジョブアビリティ「ブルーバースト」の効果はディセバーメントに対して無効となります。

巷で大人気の「ブルーバーストディセバーメント乱れ斬り」一度やってみたかったのにぃぃぃぃ。

相変わらずユーザーに有利な不具合は対処が早いぜスクウェアエニックス!

ルナーロアで消した魔法効果のログが表示されない不具合も早く直してくださいよプンプン。



あ、でも

・以下のアイテムの名称が正しくなかった不具合が修正されました。
 ペルデュハンガー/ペルデュボウ/ペルデュワンド/ペルデュシックル

これ頭文字の「ペ」がカタカナじゃなくて平仮名の「ぺ」になってたんですよね・・・

よく見ないとぜんぜん気づかないよ・・・wってかよく気がつきましたよね皆さん。


ところで今回のパッチのメインはやはりチョコボレースですか。

何を隠そう私、


リアル3ヶ月くらいチョコボ放置してます。


報告聞きに行くのが怖いです。例えるなら


冷蔵庫の奥に入れっ放しで忘れていた食材を出すときの緊張感に似ています。


いいかげん覚悟決めて報告聞きに行くか・・・何十分かかるやら・・・・(´;ω;`)

最近ナウなヤングにバカウケとの噂で持ちきりのク・ビアの闘技場BC「ドーフェ兄弟」に行ってまいりました。

先日のパッチで戦利品として新たにクロスカウンターとエウリュトスボウがドロップするようになったとかでこの日もBCの狭い部屋の中に50人近くの人だかりが!(破滅の壷で出ると噂されてたスピードベルト狙いの人もいたようですが・・・)



じー
苛烈なるトレード合戦。みんな同じ一点を見つめてて怖い;;


当然のごとく微妙すぎるドロップのオンパレードでしたが、それでもただ一回だけ!!神が降りました!!

エウボウキター


神弓エウリュトスボウだぁぁぁぁぁあ

もちろん私のオーブじゃないんですがね。(´;ω;`)


え、私はどうだったかって?

間違ってアライアンス解体しちゃって他のフレの戦利品を消失させちゃったりして終始土下座してました(涙)

おかげで一生奴隷です;;