(開発にとって)鳴り物入りで実装されたエインヘリヤル、私としては当分様子見と決め込むつもりでしたが、思わぬ誘いがあったので思い切って実装初日に逝ってみました。


みるからにドSな研究者

キーワードは「生命の設計図」。研究のためにはモラルは二の次っぽい物言いが「レザードですか?」なKilusha嬢。

ファンが増えそうなキャラ設定ですな。もしかすると研究者というよりネクロマンサーかもしれませぬ。


突入アイテムのランプは18万、最少突入人数の6人なら3万つまり価格改定後のリンバスと同じなのでお得だねー、これで部屋のモンスもカンタンに浄化できるならウマーなコンテンツじゃんー♪と思いきや・・・思いきや!


あまりにテンパっていたので戦闘中のSSを取り忘れてしまいましたが、この日選択したグリムゲルデの間には10匹はいるであろうドゥーム(カエル)の群れとボス的なマンティコアが一体、そしてヘイト関係ナシに部屋中を飛び回る鳥が一羽。


ちょ、浄化されるのこっちじゃないの?!(´ ; ω ; ` )


次々にヌメヌメ襲い来るカエルを屠り、鳥を打ち落としてボスを弱体(単品モンスを倒すとボスが弱体するんじゃないかという噂です)させいよいよボスのマンティコアとの決戦!

防御力がものっそい高く、前衛の攻撃はたびたび一桁行進、そのせいで精霊魔法使いがターゲットを取りがちでタゲが安定しませんでした。しかも引き寄せまであります。HPを削っていくとマィティストライクと明鏡止水まで発動、まるでKirinを相手にしてるかのような激戦の末、残り1分をきったところで奇跡的に撃破!!【やったー!】


あ、あれに見えるは宝箱!この中に免罪符が!麗しきレアアイテムが!!さぁ開けるぞぉぉぉぉ

ぱかり


【えっ!?】

こんなこったろうと思ったぜスクウェアエニックス!!今更驚いたりしないもんね!しない・・・もん・・・ウッ(´;ω;`)


ちなみにエインヘリヤルはEinherjar、エインフェリアとも読みます。つまりほら、今回のタイトルのアレですよ。(*´ω`*)