DODOWというものがあるらしい
Dodow アマゾン
睡眠グッズらしい こちらが本家
青色LEDがゆっくり点滅して、そのあかりを見ていると知らぬうちに眠れるという装置。
だそうです。
LEDの調光ならArduinoでも簡単に出来ますね。。。
調べてみると すでにクローンを 作った人もいます。
自分でも試しに作ってみた。動作テストなのでとりあえずは LED 1個で
抵抗は220Ωにしました。

Dodow アマゾン
睡眠グッズらしい こちらが本家
青色LEDがゆっくり点滅して、そのあかりを見ていると知らぬうちに眠れるという装置。
だそうです。
LEDの調光ならArduinoでも簡単に出来ますね。。。
調べてみると すでにクローンを 作った人もいます。
自分でも試しに作ってみた。動作テストなのでとりあえずは LED 1個で
抵抗は220Ωにしました。

いろいろ調べたところ
- 10秒間でゆっくり点滅
- 完全には消灯しない
- 明るくなる時間の方が暗くなる時間より短い
という動作の様です。
で、真似して書いた。以下がテストスケッチ
/* * DoDow ? * */ #include <avr/sleep.h> int ledPin = 9; #define MIN 8 void setup() { pinMode(ledPin, OUTPUT); } static unsigned char d; static int c=0; void loop() { for(d=4;d<=250;d++){ analogWrite(ledPin,d); delay(15); } for(d=250;d>=4;d--){ analogWrite(ledPin,d); delay(24); } analogWrite(ledPin,4); delay(406); if(c++>6*MIN){ set_sleep_mode(SLEEP_MODE_PWR_DOWN); sleep_mode(); } }
動作させてみました。
Arduino UNOでは枕元に置けないのでATTinyでも使って作った方が良いでしょうね。