あわよくばの南多摩は、、、なんも変わりナシ! | まだ釣れる様な時間じゃない

まだ釣れる様な時間じゃない

家族優先をモットーにしていたけれど、段々子供達が大きくなり自分勝手に!?
普段は早朝の多摩川で釣りをしている怪しい自称フライフィッシャーが綴るブログ
愛車バルボア(ダイハツ ロッキー )
真ケッターブラック(電動アシスト自転車)
頼れる相棒コライドーン(CRF250Ls)

2024年4月29日 月曜日


さぁ三連休最終日です。

前日は渓流でイワナの楽園を満喫して

すっげ楽しかったんだよね。


んで今日は、、、一応確認しときます?

ホームポジション。

工事始まってからホント寄り付かなくなってますから、偶に覗かないと工事の進捗わからないからね(笑)


ってな訳で頼れる相棒コライドーンにモバイルパックを積み込んで行ってみましょう!

マイホームポジション!

ニゴイがオイカワ釣れないかな〜。


って今年は大栗川がマイホームポジションになってるけどね。


いつも真ケッターブラックで通る道で行こうかと一瞬思ったけど、自転車ならではのルートでもあるので、いつも通りいちょう通りを南下して行きました(笑)

競馬場をぐるりと回って是政橋を渡ります。

はい。もう結果見えてます。


立ち入り禁止ですな🈲


まぁバイクを止めて歩きます。

立ち入り禁止区間外から是政橋。



で、釣り人が立ち入り禁止区間内に入ってます。

釣り人のイメージ悪くなるからやめて欲しいよなぁ。

色んな所で釣果載せてる人もいるけれど、明らかに立ち入り禁止区間内とわかる写真を載せてるのはどうなんでしょうね?


まぁいいや。

一方、立ち入り禁止区間外は、、、



静かなもんです(笑)

何もない。

鯉とニゴイが1匹ずつ泳いでました。

前来た時も同じじゃなかったか?

何の変化もないってことか。



オイカワのライズやニゴイのヒラ打ちがあれば!

なんて思っていましたがそうは甘くないようです。

早々に切り上げて上流へ向かいます。


もうねー、工事が全然終わる気がしないすね。



右岸の重機がガッツリ居座ってますもん。

梅雨時期までやっぱり終わらないだろうなぁ。

わかりますかね?



右岸をしっかり埋め立てて、重機入れて工事してるんです。

来年工事完了予定ですから、右岸は今年中に完成させたいところなんでしょうね。

あわよくば5月中に立ち入り禁止解除されないかな?なんて思っていましたが無理そう。

やっぱり6月になっちゃうでしょうね。

最近はもういつまでって看板だしてないんすよね。

潔くて好きです(笑)


オイカワいないかな〜と水路も覗きますが、、、



何にも居ない水路になってました。残念。


まだ釣れるような時間じゃない。かぁ〜。

フライでオイカワやりたいんだけどな〜。

左岸行きゃ出来るんですけどね(笑)


帰宅してしばらく時間を潰した後、再びコライドーンでお出掛け。


調布へとやって来ました。

お目当てはビックカメラ!



思いの外早く着いて開店待ちしてまで手に入れたのは、、、



ROG ALLY(アールオージー エイライ)

って読むらしいすよ。

ログ アリーかと思ったわ。

ポータブルゲーミングPCです。

俺、専用機として活躍してもらうつもりだったんですけどね。


次女に最恐青鬼貸してって奪われることもしばしば(笑)


そして午後には、、、



3号オモック作成!

やるよ、やるよ、やっちゃうよー!