2023多摩川の春告魚は都市伝説 | まだ釣れる様な時間じゃない

まだ釣れる様な時間じゃない

家族優先をモットーにしていたけれど、段々子供達が大きくなり自分勝手に!?
普段は早朝の多摩川で釣りをしている怪しい自称フライフィッシャーが綴るブログ
愛車バルボア(ダイハツ ロッキー )
真ケッターブラック(電動アシスト自転車)
頼れる相棒コライドーン(CRF250Ls)

2023年3月29日 水曜日


さぁ、仕事前多摩川のチャンス日です。

週末雨で釣り行けませんでしたからね。

行っておきましょう!行ける時には!!


荷物を愛車バルボアに積み込んで、いざ出発!

目指すは再び下流です。


桜がね、まだ持ってるんです。綺麗なんだけどなぁ。

天気が悪いから映えないね(笑)



さぁ本日も張り切って参りましょう。

秘密兵器も持って来たし、、、

今日こそ連敗ストップじゃぁ!!


車を止めようと思ったら駐輪場満車(汗)

出たよ、この流れ。

良くないパターンなんじゃない?

更に駐車場を探して下流へ移動してようやく駐車出来ました。


とことこ歩いて土手に上がります。



さぁ今日は姿を見せてくれよ、、、

多摩川の春告魚、マルタウグイ!!


期待に胸膨らませて歩きます。

川まで距離があるので人様の踏み跡をショートカットしたら変な所に出たのはご愛嬌。


さぁ、どうだっ!?



ノォーーーーーー!?



バシャバシャ、ナッシング〜!


ダメすか。そうスカ。

そうなんすね。

マルタウグイとか都市伝説なんすね。


信じるか信じないはあなた次第です。


けど、大丈夫!

そう。今日はね、パン持って来たんすよ。

マルタが見えない時の保険でございます。


パンをポンポーンと撒いてみます。


うん?無反応ね。


けど、水面観察してると鯉らしき魚が顔出すんだよね。

なんだよ、パンは嫌いなのか?


好き嫌いしちゃダメだぞって学校で習わなかったのかな?


ならばとジグヘッドにパンをぶっさすパンジグで狙います。


鯉が顔出した付近にポーンと放り込んだら、

イトフケを取って待ちます。


パンジグに食いつけば、

ガッ!っと引ったくる様な強烈なアタリが伝わってきます。


その時まではただ静かに、


心を落ち着けて、


待つのです。



待ってる間に、撤収時間になりました。

えぇ、仕事前なんで帰らないといけないんです。

いつもより遠出して来てるから早く帰らないと間に合わないんです。


まだ釣れる様な時間じゃない。


いやマジ多摩川で釣れなさすぎでしょ。

パン持って来たのに〜!


多摩川6連敗。

ここまで来ると連敗記録がどこまで伸びるか楽しみになって来たわ(笑)