ベルギーで驚いた事 ① | 北米・ヨーロッパ・時々日本のほっこり生活、マッタリブログ

北米・ヨーロッパ・時々日本のほっこり生活、マッタリブログ

とある言語学者とバイリンガル猫二匹、究極おっとり系アメリカ人夫の生活・仕事・異文化便り。

以前、タイ王国を訪れた時

驚いた事2つ、

綴ってみました右下矢印

 

 

 

 

でね、アジア圏だけでなく

ヨーロッパでも

日本人の私にしてみれば

驚いた事が沢山ありまして

 

今日はまず

【 ベルギーで驚いた事 】 について

書いてみようと思います ベル

 

 

ある友人は、この写真にある市庁舎で

質素に結婚したって言ってました。

私から見ると、とっても豪華~ベル

 

 

宝石赤 まずはね、

言語に関して寛容。

 

アメリカに住んでいると

流暢で正確な英語を話さなければ

子供扱いはてなマーク みたいな対応を

とられる場面

多々見受けます。

 

世界的に著名な

学者さんでも

有能な医師であっても

普段の生活では

そんな扱いを受けるんだそうです。

 

でもベルギーでは

こちらが公用語を話さずとも

「 自分の英語・日本語がヘタで

( 本当は全然下手じゃない )

ゴメンナサイ 」 と

謝られる事

多いんですよ。

 

長年に渡り

何度も他国に統治されていた

ベルギー、

多言語国家として

知られており

公用語も3言語。

 

様々な政治背景があり

主にフランス語を話す地域があったり

フラマン語が主流を取る地域も

( フラマン語: ベルギー北部で

話されるオランダ語の通称 )。

 

一応ドイツ語も

公用語とはなっていますが

国全体で見ると

ドイツ語を公用語と使用しているは

1%程度だとか。
 

でね、ヨーロッパの低地域で

最も大きくかつ最も古い大学のある

ルーヴェンなどでは長年

ドイツ語で話しかけると

返事もしてもらえなかったそう。
 

( ルーヴェン、ルーヴァン、

リューベンなどと、様々な発音が

ありますが )。

 

 

 

 

 

 

 

激しい国土争いが続いてきた

ヨーロッパの歴史の中で

複雑な言語背景が育まれ

 

それ故か

自国の言葉を

押し付けない

風潮がある のではないかと

感じたんですよ

( あ、ドイツは置いといて💦 )。

 

この言語に関する

寛容性 

素晴らしいと思うんです、私。

 

そう考えてみると日本って

鎖国をしていなかったら

フィリピンみたいに占領されて

自国の言語を失っていたのかもですね。

 
 

宝石赤 食に関して超真剣

 

余り知られていないのかも

知れないのですが

ベルギーの人達って

味覚に真面目に

取り組んでいるみたい。

 

身内同士になると

こっそりとですが

「 ベルギー料理は

フランス料理に勝る 」 

言い合っているし (*´艸`*)。

 

勿論、名物の

チョコレートに至っては

生鮮食品 飛び出すハート

 

 

 

 

 

犬も道を歩けば

チョコレート屋さんに

あたるっていう位

そこかしこに

お店が立ち並んでいます。

 

そしてその日に食べる

チョコは

その日に買うのが

原則っぽい。

 

私が高級チョコ はてなマーク と

思っていた

GODIVA はもはや

駄菓子っぽい

扱いかしらん。

 

我が家みたいに

板チョコが

冷蔵庫に数か月眠っているなんて

考えられないのかも

( お菓子作りに使う以外は )。


 

そして地元っ子は

ファーストフード 

とにかく嫌がる

( あ、フリッツとワッフル以外ね )。

 

 

でもベルギー人って、ベルギー自体が

フリッツ ( フレンチフライ ) とワッフルで知られている事を嘆いている 😅

【 フレンチフライ 】 という名称は、アメリカ人がベルギーをフランスと間違えた為に

つけられた名前だそうですよ あせる

 

 

 

勿論アメリカ人の前なんかでは

そんな事言いませんが

マク〇〇〇ドのバーガーなんかは

「 舌への冒涜 」 

思っている節

無きにしも非ず。

 

レストランでの食事は概ね

高価なベルギーでは

ファーストフードは

旅人には便利なのですけれどね。

 

そして勿論個人差はありますが

私の知る限り

その日に食べるパンは

その日の朝食前に買う。

 

私の友人・知人は皆

その日に食べる

パテやテリーヌ なんかも

その日に買うか

特別な日に作っていました。






 

ワインに至っては

総国民

ソムリエ並み
 

って感じ?

 

そして勿論チーズには

皆さんしっかりと

好みがあるみたいでね。

 

こういう細やかな心配りをして

人生の楽しみを

大切にする姿勢

見習いたいものだなと

思ったものでした 合格

 

随分と長くなってしまったので、

シリーズ化してみたいと

思います ラブラブ

 

それでは皆様、今日も笑顔で、沢山の幸せをお届けしましょう~ドキドキ