多摩川CRで羽田へ! 久々にJr.とロングライド その3 | Taisei's Dad Blog

Taisei's Dad Blog

2014年から本格的に始めたキャンプのことを中心???に、
自転車のこと、その他諸々、子ども達の成長記録!?
(備忘録)として気ままに書いてます…

前回から続きます。

 

多摩川CRで羽田へ ~ その1

多摩川CRで羽田へ ~ その2

 

遅めのお昼を食べた後、ゴール地点を目指して出発!

 

六郷橋(第一京浜(国道15号))を渡り、左岸へ。

東京都へ戻りました 自転車自転車自転車

道路標識に「羽田」の文字を見つけ、テンションあがってますアップ

 

CRもきれいで走りやすいですね。(人も自転車も多いのでそんなにスピードはだせません。気を付けながら走ります)

大師橋が見えます。多摩川にかかる最後の橋だ!

だんだん潮のにおいが強くなってきた海

「はねだひろば」の看板の前で カメラ  15:05頃

 

 

 自転車自転車自転車

最後の弁天橋を越えて、

目的地の羽田大鳥居到着ビックリマーク(15:10)

「着いたぞ~」 最高の笑顔爆  笑 ここまで走り切りました!

いや~、よく頑張った笑い泣き 

ちょっと回り道もしてるので自宅出発から約53Km、休憩も含め約6時間でここまで無事に来れました!

親子で記念写真 カメラ

53.04Km 走行時間4時間28分 経過時間6時間1分 平均11.9Km/h

 

 

ここまで来たので、羽田のターミナルの方へ足を延ばしてみます。Jr.自身もここまで走ってこれたこともあり、往復で100Km超 を走りきる!と気合が入ったみたい。

河原?海岸?へ下りてちょっと気分転換

環八を走りターミナルへ向かいます。道がキレイになってるね。

トンネルを抜けて~

この距離で見る飛行機はなかなかの迫力ですね 飛行機

間近で飛行機を体感(モノレールの新整備場駅付近)

 

さらに、階段下り、湾岸道路のトンネルを抜けて進んでいくと…

国内線第1ターミナルです。

ここは自転車通行不可。押して歩きます。

航空会社の看板がたくさん。ちょっと散策。

 

※ 残念ながら駐輪場はありません…

 

ママと妹への羽田みやげを買いたかったのに…ただ単に歩道を散歩しただけになってしまった…

 

 

 

交代で自転車の番をしつつトイレをお借りし、帰路へ。 16:10頃

 

 

 

日陰は肌寒い…

16:30頃

今一度大鳥居によってちょっと休憩。

 

風が強くなってきたね…

鯉のぼりが真横になってます~ゲッソリ

 

さぁ、気合入れて帰りますよ!

この時点で16:50分。残り約50Km…

帰りは確実に真っ暗な道を走ることになる… 月見

 

怪我、事故の無いように自宅まで息子を連れて戻るように私も気合を入れなおしました。サポートしつつ、ちゃんと連れて帰るぞ!

 

この時、携帯のバッテリー残、3%ゲロー

写真タクサントッタカラネ…

モバイルバッテリー、重イカラ持ッテコナカッタノヨ


 

 

 

もう1回続く…

 

 

 

 

Jr.のヘルメット、これです。(娘も同じ(色違い)にしました)

LEDのテールライトついてます。クリクリっと回して調整するダイヤルのところが点灯・点滅します。

親子で同じブランドに揃えたくて私もこのタイプ