NHKの手話講座 本放送と再放送が近すぎてNG!「だめだ こりゃ」の番組編成 | Takuyaki's Blog

Takuyaki's Blog

I intend to record various things which I am interested in through this medium randomly. Have a good time!!

 

 NHK‣Eテレの手話番組『みんなの手話』         2024年度の番組は 本放送と再放送が接近し過ぎでNG!

自身の先々のことを考えて,これまで年度をまたいで視聴し続けてきたNHK・Eテレで放映されている手話番組『みんなの手話』。

 

2023年度の番組では,ナビゲーターとしてSnow Manのメンバーである佐久間大介兄ちゃんが登場して,とてもカッコよく,かつ,上手に番組の進行していましたな~。

2024年度も佐久間のお兄ちゃんが続投か…と勝手に想像していたのですが,さにあらず。別のお方が担当することになりました。

ジャニーズ問題は,こんなところにも影を落としているのか…。
 

あっ! 今回,このBlogで話題にしたい事柄とは,別方向のことを記してしもうた。

     

アタクシ…,テキストを買い込んで,きっちり予習をしたうえで『みんなの手話』を観ています。

この番組の,本年度(2024年度)の放送時間帯のことで,いちゃもんをつけるのが,今回の本題であります。

 

2024年は,次のようになってます。

本放送…毎週金曜日の14時35分~14時59分

再放送…毎週金曜日の午前11時30分~11時54分

 

たとえば,2024年の4月第1週の金曜日の14時35分からの本放送についていうと,それの再放送が,翌週(4月第2週)金曜日の午前11時30分からながれる…というわけです。

そして,再放送が終了して2時間半ほど経った後で,次回(次の課)分の本放送がオンエアされるのであります。

 

この編成だと,金曜日の日中に,仕事や学校,その他の用事でテレビの前に座ることができない人は,本放送も再放送も観ることができまへん。

平日の日中に,自分の時間を確保することができない人っていうのは,ごまんといるはずです。

NHK側は,リアルタイムで番組を観ることができなかった人・リアルタイム視聴ができない人に対して,「オンデマンド」とかいうサービスを用意しているみたいです。そのサービスを使えば,自分の好きなタイミングで,NHK番組の視聴ができるようです。

…ですが,それを利用するには,所定の手続きを踏む必要があるみたいですし,決められた料金を支払う必要もあります。

だいたいやねェ~(竹村健一風),本放送を観ることができなかった(もしくは,観ることができない)人に向けての再放送なんやから,本放送がある曜日と同じ曜日の,しかも本放送放映時間との隔たりがない時間に再放送をながしたりしたら,再度放送する意味が,思いっきり薄れてしまうやおまへんか。

この番組で,真剣に手話の勉強をしようと思っている人たちの中で,2024年度の編成に納得できていない御仁は,山のようにいるのではなかろうか…。

自分も,その内の一人でございます。

 

NHK側にも,それなりの言い分はあるのかもしれませんが,せっかくよい番組を制作しているのだから,それをできるだけ多くの人の耳目に触れるようにしてもらいたいものです。

アタクシは,NHKの受信料,ちゃんと払ってます。

頼んますわ,ホンマ。

 

ちなみに,

『みんなの手話』に準レギュラー出演している宮坂七海さん…,

とても感じがよくて素敵です!