インスタライブに付ける名称の考案依頼がきました | Takuyaki's Blog

Takuyaki's Blog

I intend to record various things which I am interested in through this medium randomly. Have a good time!!

 

 インスタライブ(Instagramでの生放送)に付ける名称の案   同居人の勤務先での実験的な試みへの名付け親になれるか⁉

アタクシの同居人は,ジュエリー等の装飾品関係のメーカーに勤務しています。その会社は,単にモノを作るだけではなく,卸業も担っているようで,同居人は商品の営業職に従事しています。

装飾品は,言うまでもなく生活必需品ではなく,人々の生活にゆとりがあるときに買い求められるものです。そういった特性を有しているため,昨今は,顧客の食いつきが芳しくなく,営業の現場は,常時,沈滞ムードが漂っているのだとか…。

 

コロナ禍・海外での戦闘・急激な物価高・公的年金に対する不安の増大,かてて加えて,今年(2024年)に入るや否や勃発してしまった惨事…等々で,日本の人たちの消費熱は冷え込んでいます。そんなご時世において,必需品とは対極的な位置にあるモノなんて,そりゃあ,バンバンとは売れないはずです。

モロに向かい風が吹きつけている業界に身を置く人たちは,大変であります。

…で,「このままでは駄目だ!」ということで,同居人(嫁さん)の直属の上司は,あるアクションを起こすことにしたのだそうな。

なんでも,リアル店舗での営業に加えて,インスタライブ(Instagramでの生放送)を実施して,商品情報をワールドワイドに伝え,それで活路を見出そうとしているということです。…で,目下,そのコンテンツの作成に熱中されているという話です。

そのお方が,つい最近,部下である嫁さんに対して,

「あんた,ワシが創ろうとしているインスタライブに付ける名称を考える気はないか?」

…との打診があったそうです。

 

それを受けて,嫁は,アタクシに対して,

「私,職場でインスタライブの名称のことで声をかけられたんやけれど,あんた,そんなのを考え出すこと好きそうやし得意やろ? なんか,考えて~な~」

…と,のたまいやがりました。

でも,言われたことに間違いはなく,そういったことを考案することは,アタクシ,嫌いではありません。

…ということで,彼女からの話に応じることにしました。

 

しばしの間考えた末,出てきた案がありました。

その言葉から受ける印象や語感,ターゲット層等々のことを勘考したうえでわき出てきたのは…,

 

『MOON PALACE(ムーン・パレス)』

 

…というものです。

 

『MOON PALACE』といえば,アメリカの作家であるポール・オースターが残した有名な小説のタイトルであり,また,メキシコのカンクンにある高級リゾートホテルの名称にも採用されています。

私は,P.オースターの『ムーン・パレス』を何度か読んだことがあります。なんともいえぬ余韻が残る名作だと思っています。

その小説に対する印象というのがまずあって,タイトルから感得できるイメージや語感,売り出そうとしている商品の特質等を考慮した結果,

「うん,MOON PALACE(ムーン・パレス)でいこ!」

…という結論になりました。

 

名称の提案だけでは物足りない感じがしたアタクシ…。ついでに,インスタライブのトップを飾る画像の,ざっくりとした案もササッと作成してみました。

↓のような感じでございます。アタクシとしては,下段の画像を強く「推し」たいのでありますが…(大阪発信ということで…)。

 

さてさて,どうなることやら…

採用されたら,報酬を頂戴でけるのであろうか…