暦の話 ~ 六曜ってしっていますか? ~ | 占い師  帰ってきたタクロウ  たましる(魂を知る)数秘術をお届けします。

占い師  帰ってきたタクロウ  たましる(魂を知る)数秘術をお届けします。

2024年は『破壊と成功』の年と読み解きます。2024の数字根は「8」大きなパワーを表します。自分自身のパワーをどう使っていくかが肝心なのです。成功に向かう運命の波を探すお手伝いをいたします。

はづき数秘術特別認定講師 帰ってきたタクローです。

 

数秘術のおもしろさ、すばらしさ、神秘的な魅力などを多くの人たちに楽しく伝えること。

 

これが私の使命なのです。

暦の研究に励んでおります。

 

六曜ってしっていますか?

 

絶対知っていますよ!!

 

あれですよ

 

その日は

 

「大安」

 

だから結婚式に良いとか

 

「友引」

 

だからお葬式には縁起が悪いとか

 

これが

 

六曜です。

 

これの凄いところは

 

江戸時代に定着してから

 

明治6年に太陰暦からグレゴリオ暦に変わった時に

 

廃止されたにもかかわらず

 

いまでも残っていることです。

 

大事にされているんですね。

 

六曜とは

 

先勝(せんしょう)

友引(ともびき)

先負(せんぷ)

仏滅(仏滅)

大安(たいあん)

赤口(しゃっこう)

 

の6種類

 

なにで決まっているかというと

 

まさに

 

数秘術に近い

 

旧暦の月日

 

月と日を足した答えを6で割る

 

その答えのあまりで決まるのです。

 

例えば

 

旧暦の3月3日は

 

3 + 3 = 6

6 ÷ 6 = 1 あまり 0

 

0の時には「大安」

 

旧暦の11月15日は

 

11 + 15 = 26

26 ÷ 6 = 4 あまり 2 

 

 

2の時には「先勝」

 

という感じです。

 

それぞれに意味を持っています

 

例えば

 

「先勝」は

早くことを済ませると良い日

午前中は吉

午後は凶

 

「友引」は

勝負の結果が付かない日

良くも悪くもない日

 

「先負」は

急用は避けたほうが良い日

午前中は凶

午後は吉

 

「仏滅」は

まあ良くない日です。

 

「大安」は

良い日

 

「赤口」は

火の元、刃物に気をつける日

お昼の時間が吉

 

てな感じ

 

基本的には上の順番で巡りますが

 

月が変わる時に

 

ずれる

 

ところがミソ

 

だれが考えたんでしょうね。

 

一説には諸葛孔明

 

と言われていますね。

 

日本人がいまでも大事にしている

 

六曜

 

みなさんも見直してみては

 

いかがですか?

 

今日も日本晴れ良い一日だった。

 

 

魚しっぽ魚の骨魚あたま魚しっぽ魚の骨魚あたま魚しっぽ魚の骨魚あたま魚しっぽ魚の骨魚あたま魚しっぽ魚の骨魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま

数秘術の講座受講者募集中!!

 

 

※最新の情報は「講座スケジュール」をご確認ください。

 

 

 

 

帰って来たタクローのホームページです!

 

パーソナルナンバーを自動計算できるコーナーもあります!

 

もうひとつのブログはこちら↓

 

 

右差し帰って来たタクローとは ~どこから帰って来たのか~

100点講座案内

鉛筆講座スケジュール

 

おねがいお客様のお声