夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当  -43ページ目

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 今週も今日でラスト!
 今日一日頑張ったら、
 夜は友達と久々に🍻

 息子の少年野球のママ友。
 気付けば10年以上のおつきあい😊
 楽しみ〜〜

 その前に、今週のお弁当。

 肉じゃが
 青海苔入り玉子焼き
 インゲンと人参の寄せ揚げ

☆本日の自家製冷凍食品☆
 なし

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


・肉じゃが
 前日の夕飯の残り物、というか…
 お弁当用に多めに作って取っておきました。

・青海苔入り玉子焼き
 今回、巻き始め失敗しました💦
 100点満点の玉子焼きは、
 なかなかできません😞

・インゲンと人参の寄せ揚げ
 塩を軽く振りかけてあります。
 人参の甘みと、軽い塩味が美味♪


 玉子焼き、インゲン、人参のおかげで
 華やかなお弁当になりました♪

 ここは、信号のように
 玉子焼きを真ん中にするべき??

 この前日の夕飯はこれ。

 急に食べたくなって
 茶碗蒸しを作りました😊


 この茶碗蒸し、具は絹ごし豆腐だけ。
 器サイズに切ったお豆腐に
 卵液を注ぐだけ。

 火が通ったら、濃いめにとった鰹出汁、
 醤油、みりん、酒にとろみを付け、
 あんを作って上からたっぷりかけます。
 お好みで柚子胡椒かわさびを添えて😊

 シンプルだけど、滑らかで
 美味しい茶碗蒸しです。


 お弁当…
 やっぱりこのふりかけ、かわいい😍😍


 

 

 これ、大好き💕💕


 久々に、息子用にできそうな(量は別にして)

 お弁当ができました😅

 彩りにうるさかったからな〜😅


 これなら喜んでくれそう。


 また頑張って、カラフルなお弁当

 作ってみます😊

おはようございます。


 先日、仕事がお休みだった日に、

 久々に仕込みDAY!

 冷凍庫に、春巻き、餃子、焼売は

 常備しておきたいのに

 全て切らしてずいぶん経ってたんです💦💦


 我が家の春巻きは野菜春巻き。

 キャベツ、人参、豚肉で作ります。

https://cookpad.com/jp/r/19691655


 これ、もともとはアメリカの

 フードコートなどにある 

 ファストフードの中華屋さんの

 春巻きの再現です😅


 egg roll と呼ばれていて、

 本格的な中華料理屋さんで出てくる

 spring roll と呼ばれる

 普通の春巻きとは違って、

 やや厚めの皮で、中身はキャベツ、

 他の野菜(お店によっていろいろ)、

 それに豚肉か海老が定番。

 これが意外と美味しいし、

 野菜もたっぷり摂れるので

 我が家の定番メニューとなりました。


 と、話が横道にそれましたが💦💦


 キャベツをたっぷり使うので、

 このところのキャベツの高騰で

 ちょっと作るのを躊躇してたんです😅

 だって〜〜

 小ぶりのキャベツで438円なんて買えないよ~~


 先日、やっとそこそこのサイズのが

 298円で手に入ったので作ることにした次第。


 298円でも高いですけどね💦💦



春巻き20本

 やる気になったので、

餃子50個


焼売

 我が家の定番点心3種!

 これでしばらく安心😉

 頑張ったので(笑)
 夕飯はちょっと手抜き😉


豆腐のカニ玉風
棒々鶏
春巻き

 カニ玉風は、豆腐と卵を混ぜて
 カニカマと椎茸を加え
 レンジでチン♪

 ふわふわで美味しいのか出来上がります😊

 あんは、鶏がらスープ、砂糖、醤油、
 オイスターソースにとろみを付けたもの。
 わたしの好みで、酸味のない関西風。

 主人には酢を添えました。
 たっぷりかけてましたよ(笑)

 近日中に餃子や焼売も🤭
 冷凍庫にあると、ホントに心強い😁

 これまたしばらく、
 理由もなく切らしている和の惣菜、
 切り干し、ひじき、きんぴらも
 また作っておこう!!
 お弁当にも夕飯にも、あると便利な3品。

 近いうち頑張るぞ〜!!



おはようございます

 昨日はお休みで、
 髪を切りに行ったり、買い物したり
 のんびり過ごしました😊

 さて、先週のお弁当。


 鮭とコーンの炊き込みごはん
 豆腐ナゲット
 ジャーマンポテト
 ブロッコリー&人参

☆本日の自家製冷凍食品☆

・鮭とコーンの炊き込みごはん
 勤め先の病院の先生に教えてもらったレシピ😊
 若い男の先生、
「炊き込みごはんって、おかずなくても
 おいしく食べられるから好きなんです♪」って。
 どんなの作るんですか〜って聞いたら
 教えてくれました。
 鮭ごはんはよく作るけど、
 コーンを合わせたことはなくて
 さっそく試してみました😊
 味付けはその時の気分で何でも、
 最近作ったのは醤油で味付けした…と
 言っていたので、お醤油ベースで。

 コーンと鮭、いいですね!!
 玉ねぎのみじん切りも入れて
 コンソメで味付けするのもよさそう!!

 夕飯用を多めに作って
 冷凍しておきました😊

・豆腐ナゲット
 息子のお弁当を作っていたときに
 あれこれ試して編み出した一品。
 もともと別の方のレシピで作って
 それをどんどんアレンジして
 今の形に落ち着きました。

・ジャーマンポテト
 手抜きのお手軽バージョン。
 市販の皮付きのフライドポテトを揚げます。
 ベーコンと玉ねぎを炒め
 揚げたてのポテトを加えて
 胡椒で味付けしたら完成♪

・ブロッコリー&人参
 人参はこの飾り切りが一番好き😊


 ご飯の上にパセリでものせれば
 もうちょっと可愛かったかな💦💦

 サボり気味のお弁当も
 楽しんでたくさん作れるよう
 頑張ります😊