おうちごはん 〜メカジキのトマトソース煮〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます
 またサボってました😅💦💦
 週の後半、やらなきゃいけないことが
 あれやこれや重なって 
 バタバタしておりました。
 昨日は1日、うちのことをして過ごし
 夜は母と主人と3人で
 食事に行ってきました。
 母はこの3人での外食を
 とても楽しみにしています。
 長年接客業で聞き上手の主人とのおしゃべりが
 とっても楽しいようです😄
 さてこれは先日の夕飯。
 メカジキのトマトソース煮
 我が家の定番メニューです。
 もともとは2つの別の料理だったのですが
 いつの間にかアレンジして
 ここに落ち着きました。
 まずはシンプルなトマトソースを作ります。
 オリーブオイル、にんにく、
 玉ねぎ、ホールトマト缶、塩、
 ほんの少しだけ砂糖、以上。
 これは一度にトマト缶3缶分作って
 使わない分は冷凍しておきます✌️
 このトマトソースに
 生のメカジキを入れて弱〜中火で煮ます。
 この間にほうれん草を茹でておきます。
 
 今回は冷凍庫にイカとエビがあったので
 バターで炒め、白ワインを加えて
 蒸し煮しておきました。
 メカジキに火が通ったら、
 ほうれん草、イカ、エビを加えてひと煮立ち。
 ピサ用チーズをたっぷりかけて
 蓋をしてチーズを溶かせば完成!


 この状態から美しく盛り付けるのは
 至難の業!!
 右側はいい感じ♪
 ペンネを添えた主人の方は
 ちょっと残念な感じに
 なっちゃいました💦💦
 もともとのレシピでは
 メカジキと玉ねぎとピーマンを
 トマトソースで煮るもので、
 メカジキを生のままトマトソースで煮ると
 身が硬くならず、美味しく食べられます!
 と言うのがウリのレシピでした。
 もう一つのレシピは、
 シーフードミックスとほうれん草を
 トマトソースで煮て、チーズを加えるもの。
 それぞれ美味しい料理でしたが、
 合わせ技でさらに美味しい料理になりました😄
 トマトソースさえあれば簡単♪
 おすすめです!