おうちごはん 〜鶏肉とじゃがいものカルボナーラ仕立て〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます

 暖かい土曜日、お出かけ日和ですね。
 花粉症の人を除いて…
 残念ながら私は仕事でーす😅

 さて、先日のお夕飯。
 主人からのリクエストは「洋食」。

 こんなの用意しました〜😊

 鶏むね肉とじゃがいもの
  カルボナーラ仕立て

 10年以上前にオレンジページだか
 レタスクラブだかで見つけたレシピ。

 オリジナルでは鶏もも肉だったり 
 カルボナーラソースも牛乳を使ったり
 色々違う点はありますが、
 長年作り続けて我が家スタイルになりました。

 じゃがいもはレンチンしてから
 皮を剥いて適当な大きさに切っておきます。
 
 鶏胸肉は一口大に切って
 小麦粉をまぶしておきます。

 卵2個に生クリーム1パックを加え
 塩、こしょうで味を調えます。、 


 ベーコンをよく焼いて刻んでおきます。

 フライパンにバターと油を熱し、
 鶏肉を焼きます。
 ほぼ火が通ったらじゃがいもを加え
 表面を焼きます。
 軽く塩、こしょうして
 カルボナーラソースを加え
 全体に大きく混ぜ
 半熟になったらお皿に盛り付けます。

 余熱でどんどん火が入るので
 少し早いかな、くらいで
 盛り付け始めるのがコツ♪
 
 ベーコンと粗挽き胡椒をトッピングして完成!



 お手軽、お手頃てすが
 ちょっとおしゃれな一品になります😊
 卵2個、生クリーム1パックでこんな感じ。
 少し卵多めな感じなので、
 3人分くらいだとちょうど良さそうです。

 多めですが、生クリーム
 ちょこっと残しておいても
 使わないでだめにしちゃうことが多いので
 使い切ってます😅

 さ、今日も1日頑張りましょ〜!