おそとごはん 〜今年も月見〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。


 少しバタバタしていてお休みしてました。


 日曜日、母が入院して

 昨日が手術でした。

 

 ご心配なく!

 急病とかではなく、

 徐々に悪化していた腰痛や足の痛みが

 そろそろ限界に来ていたので

 以前から検討していた

 脊椎管狭窄症の手術を受けました。


 実は同じ手術を義父が受けようとしたところ、

 年齢と既往症を理由に

 無理だって言われたんです。

 義父88歳、母85歳。

 母は大丈夫かな…と心配していたのですが、

 母の主治医は

「全然問題ないですよ! むしろいい状態です!」


 健康な母は内臓系の疾患が全く無くて

 飲んでいるのも骨粗鬆症の予防薬のみ。

 全身麻酔でも何の問題もないと

 言っていただいて、安心してお任せしました。


 昨日、朝イチの手術だったので

 9時前に病院到着。

 指定された場所で待っていたとき

 ふと窓の外を見ると



 めちゃくちゃきれいな青空。
 
 何の根拠もありませんが笑
 この空を見て
 うん!大丈夫!

 手術は予定通りぴったり3時間半。
 母と一緒に手術室から出てきた先生が
 その場で説明をしてくださいました。

 と言っても、
 全て予定通りで全く問題ありませんでした!
 
 麻酔から覚める2時間後くらいに
 面会に来てくださいって言われたので…



 近くのショッピングモールで月見バーガー🎑

 ちょっと疲れた状態で、
 まともな写真撮れてないですけど💦💦

 少し前、息子から
 今年も食べたよ〜!ってラインがきてて…

 食べなきゃ!!って思ってました😅


 息子と毎年欠かさず、月見とグラコロ。
 恒例行事でした。
 家を出た去年から
 一緒に食べられなくなりましたが
 お互い「食べたよ🍔」報告😊

 今年も美味しく頂きました。

 そういえば、今年の十五夜は
 9月17日ですね!

 早いなぁ…

 9月だとすすきを手に入れるのが
 難しそう😣😣😣

 話は逸れましたが💦💦


 お昼を食べて病院に戻っても
 母はまだ完全に覚醒してなくて
「眠いから寝かせといて〜」

 それならばと、
 大丈夫だったよ、うまくいったそうよ。

 それだけ伝えて帰ってきました。


 ホッとしたせいか、夜は食欲がわかず…
 よくないとは思いながらもスキップ。


 今日は仕事を早退させてもらって
 病院へ行ってきます。
 面会時間の最終受付時間か16時30分って💦💦

 仕事してる人、お見舞いに行けないですね😞 

 今日はお昼も夜もしっかり食べます!!

 母の退院までしばらくバタバタしそう💦💦
 また報告します😊