こんばんは
夜分に失礼します。
今日、もう一度血液検査をして
診察を受けてきました。
実はその前に、前回土曜日に受診したあと、
日曜日の夜には38度まで上がって…
連休中、悪化したらすぐに来るように、と
言われていたため、
主人が仕事から帰ってくるのを待ち、
夜中の1時に時間外の受付をしました。
診察後、血液検査の結果次第で
すぐに入院できるようにと点滴まで💦
検査結果が出るまで1時間ちょっと、
点滴してもらいながら爆睡してました💤
3時頃揺り起こされ、
肝臓の数値は、多少上がっているものの
極端に跳ね上がってるわけではないので、
辛ければ入院してもいいし、
帰りたければ帰ってもいいですよって。
入院必須でないなら帰りますって
帰ってきました。
ただ、そんな事があったため、
今日の診察までは仕事は休ませてもらいました。
で、今日の診察結果。
肝臓の数値は相変わらず基準値を
はるかに超えてはいますが、
徐々に下がってきているそうです。
「山は越えましたね。一安心です。」って。
外注の血液検査の結果も一部届いていて
心配していた肝炎と自己免疫疾患は
陰性でした。
あるウイルスには感染していたようです。
先生曰く、悪さしてたのがこのウイルスなら
それほど心配はないです😊
日曜日、38度超えても数値がそれほど
上がっていなかったということも
大きな安心材料だそうです。
先生によると、数値がこれくらいまで上がると
急な体調変化で、一気に跳ね上がり
劇症型肝炎になることがあるそうで…
そうなったら即ICUで、
場合によっては肝移植までいっちゃうって…
そこまで深刻な状態とは思っていませんでした💦
ま、結果、そこまで深刻で
なかったということですが…
とにもかくにも良かったです。
薬もカロナールとロキソニンは
解禁になりました。
熱が出たら正しく服用して
体を楽にしてあげてくださいって。
体力はかなり落ちていますが、
明日から職場復帰します😊
いろいろとご心配おかけしました。
次回の診察は2週間後です。
それだけ間隔があいても大丈夫ってこと😊
これから少しずつ、
体力の回復に努めます。
取り急ぎご報告でした😊