おうちごはん 〜お好み中華〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。


 今日はお休み。

 特に予定のない、貴重な晴れのお休み。

 こんな日はお布団を干す

 絶好のチャンス!!

 

 …ですが、


 今日はだめですね。

 ニュースで黄砂がすごいって言ってたから…


 残念。



 さて、先日のお夕飯。

 

 この日は青梗菜が安かったので、

 青梗菜を使って中華にしよう!と…

 帰ってきて自分用に作ったのは



 牛肉と青梗菜と卵の炒め物
 野菜春巻き

 牛肉はお酒と片栗粉を揉み込んでおきます。
 フライパンに多めの油を熱して
 溶き卵を一気に加え
 大きくかき混ぜてふんわりした状態にして
 一度取り出します。
 牛肉と青梗菜を炒めて、オイスターソース、
 醤油、砂糖で味付け。
 卵を戻して大きくかき混ぜれば完成。

 私が大好きなおかずの一つです。

 ふわふわした食感のメインには
 パリパリした副菜。

 大満足の夕飯でした。

 時間差で帰ってくる主人。
 帰るよってお知らせのラインに

「今日は中華!
 メインは牛肉・卵・青梗菜 OR
 豆腐・明太子・青梗菜。
 サイドは春巻き OR 餃子
 どっちがいい?」

 どうせ1から作るから、
 同じものでなくても変わらないので…

 帰ってきた答えは…


 こうきたか!🤣
 
 青梗菜を炒めて、豆腐と鶏ガラスープを加え
 豆腐が温まったら明太子を加え
 水溶き片栗粉を加えて完成。

 これは主人が好きなおかず。

 揚げ物の春巻きより餃子を選ぶ…
 うちの餃子は白菜多め。
 
 野菜春巻き同様、メインで野菜が少なくても
 副菜をつけることでバランス良くなるように
 作ってます。

 餃子の焼き方は失敗しましたが💦💦

 それにしても、見事な好みの差。
 普段は聞くこともなく作ってますが、
 たまには聞いてあげるのも必要かも🤭

 ちなみに、これだったらどう選ぶ?と
 息子に聞いてみたところ、
 
 牛肉・卵・青梗菜と春巻き、餃子!!


 サイドダブルできました〜😄