こんにちは
少しずつ気温も落ち着いて
夏から秋に向かっているのを
感じますね。
…ってもう10月。
いつまで夏を引きずってるんだ!
って感じもしますが😅
さて、昨日の夕飯は、
ポークソテー きのこクリームソース
ソースの量がやたら多いのは
お肉の下に敷いたパスタも
このソースで食べたかったから😄
しめじ、椎茸、舞茸をバターで焼き
白ワインを加えて風味づけしたら、
小麦粉をふり入れてしっかりまぶし、
生クリームを少しずつ加えてのばします。
塩、胡椒で味を整えて完成♪
前に何かで読んだ調理のコツ。
きのこはザカザカかき回しながら
炒めると、水っぽくなるので、
ほとんど動かさず、焼き付けるような感じで
時々ひっくり返しながら火を通すと
旨味がぎゅっと凝縮されるって。
今回この方法を採用!
あとは、先日いただいたフレンチ!
サーモンの白ワインソース!
ほんのりワインの香りのする
クリームソースだったので、
今回のクリームソースに
白ワイン加えてみました。
きのこの香りで白ワインの風味は
それほど感じませんでしたが😅
とっても美味しかったです!
クリーム系がそれほど好きでない主人の分は…
パスタはバジルにしました。
それでも、今回のクリームソースは
美味しかったって言ってもらえました✌️
主人と私、最近は特に
食の好みが合わなくて…
私は揚げ物大好きだし、
クリーム系も大好き。
あとは、コチュジャン、柚子胡椒…
主人は、揚げ物苦手…
とにかく麺が好き。
クリーム系は苦手。
コチュジャン、柚子胡椒は嫌いで
唐辛子、豆板醤、辛子がすき…
食事はほぼ私が作るので、
私好みのものに偏りがちなので…
主人が好きじゃないものの時は
全く別のメニューにしたり、
同じ素材で味付けや調理法をかえたり
できるだけおいしく食べてもらう
工夫をしてます。
以前、セブンイレブンのCM
落ち着いた年配のご夫婦が
食卓で向かい合っていて、
穏やかな空気が流れてるけど
それぞれの前に置かれているのが
和食の朝食と洋食の朝食っていうのがあって…
そのCMを見るたびに
「こういうのっていいよね。
それぞれ食べたいもの食べられるの」
って何度も言ってたので😉
子供が小さければ、
みんなが同じものを食べるのも
好き嫌いをなくしたりする上でも
大事なことだと思いますが、
この年になったらね😉
手間を掛ける元気のある時は
お互いが満足できる
ごはんにしたいな、と思ってます😊
昨日は私も大満足!

☆本日の小次郎☆
新しく見つけたお気に入りの場所…
プリンタの上です😅