こんにちは
今日もお休み。
最近、日曜日と平日1日という
休み方に慣れてきたせいで
連休、持て余してます💦💦
とりあえず何かしたい!と、
朝からひじきと切り干し大根を
煮ておきました… って、
休みの過ごし方として、
かなり地味…
あ! その前にブランチ💕
休みは2食にしたいので
早起きしてましたが、
朝ごはんは11時まで我慢。
久々に作りました〜
フレンチトースト
昨日、寝る前に卵液に漬けておいて
朝にはしっかりパン全体に卵液が浸透。
これを弱火でじっくり焼き上げて
ふわとろのフレンチトースト完成💕💕
普段はブラックのアイスコーヒー一択ですが、
朝だけはアイスオレ。
あんまり好きじゃないけど、
というか、そのままでは飲めないけど、
1日に200ccの牛乳をノルマにしてます。
今日はフレンチトーストにも
牛乳使ったから、ノルマ達成😊
フレンチトーストって大好きだけど
息子が家を出てから作ってなかったかも…
これからは自分だけでも
時々作って食べることにします😊
さて、話が横道に逸れまくってました💦
昨日の夕飯はこれ。
チャプチェ
キムチと豆腐のスープ
・チャプチェ
レシピを見ると、野菜はそれぞれ
別々に炒める…みたいなこと
書いてあったりして…
以前はその通りに作ったりもしてましたが…
一緒に炒めちゃいけない理由が
今ひとつ分からなくて…
今回は、玉ねぎ、人参、しいたけ、にらを
最初に炒めておきました。
牛肉は下味をつけて、
これは別に炒めました。
本来ならここで韓国春雨…なんですが、
韓国春雨って使ったこと無いし
あんまり売ってないし、
売っててもお高いし💦💦
以前は中国の緑豆春雨を
代わりに使っていましたが…
細くてツルツルして、
それはそれで美味しいのですが、
ちょっとチャプチェっぽくない…
そこで見つけたお手頃な代役が、
マロニー!
太さも食感も、わりと近い気がします😊
これならお手頃🤭
マロニーを茹でて下味をつけて、
野菜、お肉を加えて混ぜれば完成!
我が家のなんちゃってチャプチェ。
そしてスープ。
キムチがほんの少し残ってたので
スープにしてしまえ!
キムチだけじゃ寂しいから
お豆腐も!
鶏ガラスーブの素とキムチ。
味見してみたら
他の調味料は無くていいかな〜と、
行き当たりばったり😅
ごま油だけ少し加えてみました。
なんとなく木綿豆腐のほうが
合いそうな気がして買ってきましたが、
韓国のお鍋やスープに入ってるお豆腐って、
絹ごしのほうが近いみたいだと、
後から知りました💦💦
あ、でも、木綿豆腐も美味しかったですよ😉
ということで、かなりなんちゃってですが
美味しくいただきました😄