わたしのお弁当 〜豆腐つくねの照り焼き〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます


 今の仕事を始めて1週間。

 最初は、久々の立ち仕事で

 足がパンパンになっていましたが…


 週末休んだらすっかり復活。

 今週に入ってから

 湿布も必要なくなりました😄

 慣れたというより、

 体が以前の立ち仕事を

 思い出したのかな??


 ただ、困ったことも…


 お腹が空くんですよ…

 立ち仕事だからね、と

 これまでより多めにしっかり食べていたら…


 どうやらそれほど消費してないようで

 じわじわ増えてきた😳

 ヤバい!! なんとかせねば!!!


 さて、これは昨日のお弁当。




 豆腐つくね
 玉子焼き
 ピーマンのおかか和え

☆本日の自家製冷凍食品☆

 なし

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・豆腐つくね
 前日の夕飯のおかずです。 
 お弁当用にミニサイズ、作りました。
 作り方はいたって簡単。  
 水切りした豆腐と豚ひき肉。 
 それにおろし生姜と片栗粉、以上。
 よく捏ねて、形成して
 海苔をペタっと貼り付けて焼いたら
 醤油、みりん、砂糖の照り焼きダレを
 加えて煮詰めれば完成。

 冷めてもふんわりソフトな
 つくねになります。


・玉子焼き
 自分用のだと、混ぜ方もいい加減💦💦
 これ、なんとかしなきゃ。
 自分用でも、丁寧に作れるよう
 頑張ります😅

・ピーマンのおかか和え
 塩昆布和えを作ろうと思って
 ピーマンを茹でたのに、
 塩昆布がない!!

 買い置きしておいたつもりなのに…

 でも、無いものは無い。
 さてどうするか…
 慌ててググって見つけたレシピ。
 茹でたピーマンにかつお節、
 それと麺つゆだけ。
 おいしいのかな〜と多少疑いながら…

 結果、大成功!!

 とっても美味しかった!
 ハイ、リピ決定😊



 息子のお弁当みたいな詰め方にしてみました。
 やっぱりこのレイアウトが落ち着く😊



 お弁当箱が2/3くらいのサイズで
 ごはんが半分の量だから
 おにぎりの部分がスカスカですが💦

 これからもう少し工夫してみます。

 では、本日の小次郎。


 野球観戦😄