わたしのお弁当 〜中華弁当〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。


 久しぶりの更新です。

 このところ、いろんなことが起こりすぎて

 余裕のない毎日を過ごしていました。


 まずは、1か月の有給休暇を満喫し、

 ようやく重い腰を上げて

 働き始めました!


 派遣で7月下旬までの

 短期の仕事です。

 これが久々の立ち仕事💦💦

 立ち仕事は慣れている…と

 余裕かましていましたが

 10年近いブランクは大きかった😣


 毎日足がパンパンで湿布貼ってます😅

 これ、慣れてくるのかな…


 初日はコンビニでお弁当買いましたが、

 持ってきている人も多いので

 できるだけお弁当作っていくことにしました。


 まず最初は




中華弁当
 炒飯
 豚の角煮風
 野菜春巻き

☆本日の自家製冷凍食品☆
・野菜春巻き
 あると便利な野菜春巻き。
 これは賛同してもらえないかもしれないけど…
 揚げたてのパリパリした春巻きは 
 もちろん一番美味しいのですが
 お弁当の春巻きのように
 時間が経って、皮がしんなりしたのも
 大好きです😊💕💕

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・豚の角煮風
 これは前日の夕飯のおかず。
 息子のお弁当に前夜のおかずをいれることは
 ありませんでしたが、
 自分のなら大丈夫😅

 これ、TikTokで見つけたレシピ。
 厚揚げに豚肉を巻き付けて
 軽く片栗粉をまぶし
 タレをかけてレンジでチン。
 タレとよく和えたら完成!
 うすくまぶした片栗粉のおかげで
 タレにちゃんとトロミもつくんです!
 簡単、そしておいしい!!
 リピ確定!!

 いいレシピに巡り会えました😄



・炒飯
 前日のお昼に作った豚キムチ焼きそばの具が
 多すぎて💦💦
 豚肉ともやしを炒めたものです。
 焼きそば以外の使い道に悩んだけど
 細かく刻んで炒飯にしました。
 
 おかげで、珍しいもやし入り炒飯!




 そして!
 とうとう我が家に!!



 仔猫が来ました〜

 長崎出身の保護猫!



 到着後は少し緊張していましたが
 少しずつ慣れてきました。

 ただ、夜中になると、
 仲間が悲しいのか、ニャーニャー鳴いて😣

 寂しそうだったので
 ケージの前に布団をしいて寝るという
 過保護ぶりを初日から発揮してしまいました!

 


 小次郎 と言います😺

 これから時々登場すると思いますので
よろしくお願いします😄