おうちごはん 〜お雛祭〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは

 

 早いですね、

 お正月だと思ったら、

 もう桃の節句…


 ということで…




 ちらし寿司
 潮汁
 桜餅


 定番中の定番!

 ただ、我が家で潮汁が登場するのは
 とてもレア… というか、
 もしかしたら初めて??

 主人も息子も貝はどちらかというと苦手。

 雛祭の強気の値段設定で
 好きじゃないと言われるものを買うのも
 なんだかもったいなくて💦💦

 ただ、今回は仕事帰り、
 20時すぎに立ち寄ったスーパーで
 大きなはまぐり、3個入ったパックに
 「半額」のシール😃
 数もちょうどいいし、
 これは買えって言われてるな、なんてね。

 ちらしの上にのせたお刺し身も
 お買い得になってました😉

 桜餅は、売り切れてたら困るので
 昼休みに職場近くで調達✌️

 お気に入りの水引のお雛様を飾って



 今年も無事に雛祭😊

 バイトで23時すぎに帰ってきた息子。



 「コンビニ、ろくなの残ってなかったから
 駅前のスーパーのだからしょぼいよ」

 と言いながらも、雛祭のお土産😊

 その一時間後に帰ってきた主人も、

「コンビニ、何もなかったから
 ピノ買ってきたよ!」

 と、こちらも雛祭のお土産✌️

 数年前、10年以上前??
 私の虫の居所の悪かったとき
 雛祭りは女の子の節句なんだから
 お土産くらいあってもいいんじゃない?!
 って文句言ったことがあって💦💦

 以来、忘れずに
 お土産持って帰って来てくれる
 優しい我が家の男性陣。
 忘れると私が怖い??
 いやいや、もう何も言いませんよ、
 多分…🤭

 昨日はちらし寿司と桜餅で
 お腹いっぱいだったので、
 今日、雛祭りの後夜祭です😊