おうちごはん 〜絶品 さんまごはん〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。


 土曜日は出勤だったので、

 週末と言っても日曜日の一日だけだしたが…

 

 普段、時間の制約を受けて

 満足に抱きないことを

 お休みの日は存分に!!


 掃除もちゃんとしましたよ。

 ペットボトル、缶、紙のゴミも捨てて…


 そして、一番やりたいのが

 料理!!


 少し前にお隣さんからいただいた

 船内凍結のさんま♪

 船内凍結だから、

 解凍してお刺し身でいただくことも

 できるそうですが…

 いつもいただく、朝捕ったものを

 氷漬けにして凍らせることなく即発送して

 同じ日の夕方に届くものと比べると

 味が落ちるから、

 焼いて食べたほうがいいわよって。


 すごい贅沢なレベルでの話😳


 そんなわけで、

 今回はお刺し身ではなく…

 塩焼きでもなく🤭


 さんまごはんにしました〜〜〜




 お米、だし汁、醤油、酒の上に
 ワタを取って軽く焼いたさんまをのせ
 スイッチオン!



 炊きあがったらこんな感じ。

 ここでさんまを取り出して、
 骨を取ってほぐして、
 ごはんと混ぜれば完成😃



 メインはさんまごはん。

 副菜はこんな感じ



 さんまごはん
 天ぷら (さんま、大葉、れんこん)
 茶碗蒸し
 水菜と油揚げの煮物


今回の茶碗蒸しは変化球🤭



 器に絹ごし豆腐。
 そこに卵液を注いて蒸すだけ。
 
 仕上げに醤油、みりん、だし汁に
 片栗粉でとろみをつけた
 あんを表面にながして、
 刻みわさびを添えて完成♪



 さんまが一匹余ったから、
 天ぷらにしました。
 
 美味しかった〜〜😍


 大葉の天ぷらは我が家の定番。


 あれこれ作って大満足😄
 料理って日々のルーティンであるけど、
 私にとっては趣味でもあるのかな😊

 楽しく作って、美味しく食べて😊

 
 いい日曜日になりました。