おはようございます。
これ、月曜日のお弁当。
お好み焼き風簡単マヨフライ
パプリカのオムレツ
ほうれん草とベーコンの和風スパ
ソーセージ春巻き
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ソーセージ春巻き
春巻きを作ったときに余った皮を
1/4にカットして、
半分の長さにカットした
ソーセージを巻いてあります。
なんてことないおかずなんですが
お弁当に入っていると
ちょっと嬉しいやつです😊








・ほうれん草たベーコンの和風スパ
そのまんまです。
和風パスタの味付けは
バターとめんつゆと茹で汁。
簡単に美味しい和風スパができます。
・パプリカのオムレツ
パプリカはオリーブオイルで炒め
塩をパラパラ。
溶き卵を一気に流し込み
焼き固めれば完成。
息子お気に入りの一品。
多分、味より見た目が
好きなんだろうな…
・お好み焼き風簡単マヨフライ
簡単マヨフライは、
小さな器にマヨネーズを入れ、
具材を入れてマヨを絡め
そこにパン粉を振り入れ
具材にパン粉をつけ、
フライパンで焼いたもの。
器一つでできるから
普通のフライを作るより楽ちん♪
マヨに何かを加えると
色々アレンジできる
優秀メニュー👍
マヨにかれー粉を加えて
カレーマヨフライに
することが多いのですが…
今回は初挑戦!
マヨネーズにとんかつソースを
加えてみました😄
出来上がったフライに
青のりパラパラ…
マヨネーズ、ソース、青海苔。
お好み焼きでしょ!
息子にも大好評✌️
マヨフライのレパートリーが
一つ増えました😄
4年経っても慣れない…
大学ってカレンダー無視なのね😮💨
日曜日はもともと授業がないけど、
祝日!
休みじゃないんですよね。
祝日をカレンダー通りに休みにしたら
月曜日の授業のコマ数が
極端に減っちゃうから…
なるほどね!
毎回納得するんだけど、
しばらくすると忘れて
祝日の前日に
「明日、お弁当よろしくね」
え?! 休みなのに??
というやり取りを
何十回も繰り返してます。
いい加減学習しろ!って感じですが…
このまま卒業を迎えそうな予感😅