おはようございます。
昨日は家族全員揃う夕飯だったので
久々に残業なしで帰りました😊
一応、目処もついたしね。
そして…
タコス〜
先日、タコライスを作ったときの
タコミート、冷凍してあったから😊
業務スーパーのトルティーヤも
冷凍庫で出番を待ってたし。
レタスとトマトを切るだけで
ほぼスタンバイOK!
トルティーヤをあたためながら
みんなのお気に入り、
ジョンソンヴィルのソーセージを焼き
市販の冷凍食品のポテトを揚げたら
マリーンズ応援しながら
タコスパーティー😄
ハラハラする展開…
それでも最後には快勝🥰
まだまだ借金生活ですが、
逆襲のロッテ!(誰が言い出したんだ?)
このまま連勝して
クライマックス行けないかな〜😄
と、お弁当と関係ない話😅
今日のお弁当はこれ。
ミルフィーユカツ
トマトとチーズのオムレツ
キャベツ炒め
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ミルフィーユカツ
と言っても、二枚重ねです。
生姜焼き用のお肉が安かったので
二枚重ねカツ、三枚重ねカツ、
あとはピカタ用にチーズを挟んで
冷凍しておきました😊
分厚いとんかつは、
冷めると固くなっちゃうから、
お弁当にはミルフィーユカツ♪






・キャベツ炒め
バターで炒めて塩こしょう。
とんかつにはキャベツでしょ!って
思うのですが、
生のキャベツをお弁当に入れると、
時々、すごく苦くなったり
辛味を感じたり…
息子が高校生の頃にたまにあって、
ここで話したら
栄養士のブロガーさんに
キャベツのなんだかの成分の影響で
火を通せばそうならないって
教えてもらって…
以来、お弁当のキャベツは
火を通すようになりました😊
・トマトとチーズのオムレツ
昨日の夕飯の話をしたのはね、
このオムレツが関係あるんです😅
夕飯が終わって片付けようとしたら
「なんでこれっぽっち残す??
食べきってくれればいいのに!!」
という量のトマトとチーズ…
イラッとしたけどすぐに…
はい、お弁当のおかず
一つ決まり!
そうなんです。
これっぽっち!のトマトを
オリーブオイルで炒め
溶き卵にチーズを加えて流し込み
焼き固めれば
トマトとチーズのオムレツ!
無駄にならず、
かわいいおかずができました😊
息子の皿弁はこれ。
明日、十五夜ですよ〜
お月見ですよ〜〜〜
明日は半日出勤なので、
軍手持参して、帰りにススキ🌾を
取りに行かなくちゃ😄
春にうちを出る息子…
もしかしたらこれが最後のお月見かな?
我が家の大事なイベント。
しっかり楽しまなきゃね🎑