今日のお弁当 第1785号 〜中華弁当〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは


 今日は朝から、母の携帯の

 機種変に付き合ってきました。

 10時にお店に入って

 終わったら12時半過ぎ…


 毎回思うことですが

 携帯ショップでの手続きの時間って

 なんとかもう少し短くならないですかね…


 あ、誤解のないように…


 今回のショップもスタッフの方も

 とても親切で感じよく

 処理に手間取ったとかではないんです。

 きっとすべて必要なことなんでしょうが…


 それにしても疲れました😅


 母はこれから新しい相棒の

 使い方を覚えるという

 さらに大変な仕事がありますが🤭


 さて、今日は祝日ですが

 息子は大学。

 大学って祝日関係ないんですね。

 確かにカレンダーどおり休んでいたら

 月曜日の授業だけ

 すごく回数減っちゃいますもんね。


 ということでお弁当。




中華弁当
 ネギと人参の炒飯
 豚肉とブロッコリーのオイスターソース炒め
 野菜春巻き
 焼売
 塩焼きそば

☆本日の自家製冷凍食品☆

・野菜春巻き
 わが家の定番。
 今回は少しお肉多めになって
 断面が茶色っぽい💦💦

・焼売
 中華弁当のときは蒸し焼売。
 お水をそこそこ加えてあるので
(理想は干し貝柱や干し椎茸の
 もどし汁ですが、今回は手抜き)
 冷めても固くならず
 美味しく食べられます😊

・塩焼きそば
 豚肉、人参、キャベツを具にして
 鶏ガラスープのもとで味付けしました。
 
 解凍して、お水と鶏ガラスープの素を
 ほんの少し加えて炒めれば完成。



チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・豚肉とブロッコリーのオイスターソース炒め
 豚肉はお酒と片栗粉を少し
 もみ込んでおきます。
 ブロッコリーを炒め、お肉も追加。
 お肉の色が変わったら
 オイスターソース、砂糖、
 醤油、酒を加えて味を整えて完成。



・人参とネギの炒飯
 玉子と人参とネギだけの炒飯。
 おかずでお肉いっぱい使ってるから
 炒飯はお肉なしにしました😉



 どんな組み合わせで作っても
 喜んでくれる中華弁当。

 今回も息子の最高賛辞
 「安定だね」
 をいただけるでしょうか??



 さてと、休憩終了。
 そろそろ帰って、ごぼうを料理します。

 昨日、一本を半分にカットして
 一袋にしたごぼうが
 1袋98円、3袋158円で…

 これは3袋行くやつだよね😅

 無駄にしないよう、
 早めに加工して冷凍♪
 自家製冷凍食品、
 作るのも使うのも大好き😄