今日のお弁当 第1777号 〜ツナピラフのお弁当〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは


 今朝も暑いですね。

 お互い、熱中症、気をつけましょうね。


 こう暑いと食欲も落ちそうだけど…

 なんとかキープ。

 作る気力は落ちてますが😅


 さて先日のお弁当。




 ツナピラフ
 マカロニサラダ
 トルティーヤドッグ
 くま人参

☆本日の自家製冷凍食品☆

 なし

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・ツナピラフ
 玉ねぎと人参はみじん切り。
 冷凍コーンとツナ缶1つ。

 コンソメキューブ一個に
 水300㏄を煮立てて 
 コンソメスープを作ります。

 米1合を炊飯器に入れ
 1合のラインまで
 熱々のスープを注ぎます。
 具材を加えてスイッチオン。

 熱々のスープを入れて炊くことで
 ピラフのように
 パラッと仕上がります。

 色が地味なので、
 パセリをパラパラ。


・トルティーヤドッグ
 冷凍しておいたトルティーヤを
 解凍して軽く焼いておきます。
 ソーセージを焼いて
 ケチャップを少しつけて
 くるくるっと巻けば完成。
 スパゲティの乾麺で止めておきます。


・マカロニサラダ
 前日のジャージャー麺の
 きゅうりが余ったので…
 ハムと合わせてマカロニサラダに。
 
・くま人参
 なんとなく寂しかったから…

 花型ではなく
 くまさん🧸にしてみました。

 これくらいの遊びは許してくれる😁



 やる気のなさが溢れてるお弁当。

 でも、

「今度、いつでもいいから作って」

 って言われていた
 トルティーヤドッグを入れたから…

 きっと息子的には
 満足なお弁当のはず😄



 ここからはお弁当とは関係ない
 どうでもいい話てすが…


 先日、たまに行く店舗の
 若くてかわいいスタッフさんが、
 すごくきれいなパンツを履いていて…

 パステル系の紫…
 パステルパープル?

 つい「藤色」と言いたくなるのを
 ぐっとこらえて…

 色だけでなく形も可愛くて…

 かわいいね〜
 すごく似合ってるね😃

 って言ってみたら…

 「charさん、いつもスカートだけど、
 こういうの似合いそうですよ」って。

 お世辞でも嬉しい🤭

 でもパンツも苦手だし、
 パステルパープルなんて💦💦

「いや〜、ムリムリ

 逆立ちしても履けないよ」


 と、言ったら…



 😯

 ポカンとした顔をして

「え? 
 なんで逆立ちするんですか??」



 ジェネレーションギャップってやつ??
「逆立ちしても〜できない」

 聞いたことないって…


 言いませんか??
 私だけ???



 不安になって、翌日、
 自店舗のスタッフに聞いてみる。


 結果…

 30代、40代前半の2人は知らず…
 40代後半からは
 普通にわかってもらえた😅

 私が「普通」と思っていても
 若い人にとってそうでないもの、
 たくさんあるんでしょうね。

 ま、分からない若者言葉、
 山のようにあるしね。

 お互いさまですね😅


 でも、そんなどうてもいい話、
 みんなで大笑いしながら話せる職場。
 いいなって思います😊


 逆立ちしてもできないこと、
 あります??😄