こんにちは
暑い…って、それ以外の
書き始めはないのか、といった感じですが…
つい、口を開けば「暑い…」
まだまだ夏は序盤のはずだけど…
この先大丈夫が不安になります💦💦
さて、今日のお弁当。
コチュマヨチキン
ブロッコリー
コーンオムレツ
ハーブポテト
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ハーブポテト
じゃがいもをまるごとレンチンして
輪切りにして冷凍しておいたもの。
朝は揚げるだけ。
今日は前回好評だった
ハーブ塩を和えたハーブポテト。







・コーンオムレツ
バターで冷凍コーンを炒め
溶き卵を流して焼き固めました。
バターの塩分とコーンの甘さだけ。
シンプルなオムレツです。

・ブロッコリー
今日は忘れずにハーブ塩パラパラ。
いつものように人参とセットで
配置しようとしたら…
ポテトとオムレツ…
黄色ばっか😳
これ、絶対突っ込まれるやつ。
慌てて人参の置き場所変えました😅
・コチュマヨチキン
ちょっとお酒につけて片栗粉をまぶして
揚げた鶏もも肉。
そこに、コチュジャン、マヨネーズ
砂糖少々のコチュマヨをかければ完成。
日曜日、我が家のプチリフォームで、
長年使ってきたガスコンロが
IHクッキングヒーターに
かわりました😄
ホントならウキウキルンルンで
あれこれ試したくなるところですが…
工事に伴うハプニング?で
寝室二部屋のエアコンが
壊れるという…
かなり想定外の事態になりまして…
分電盤を交換するときに
誤って200ボルトの電流を
エアコン側に流しちゃったとか…
工事してくれた職人さん、
ほんとにいい方で、
IHの方は、他の業者で見積もりとったときには
配線は隠しきれませんって言われてたけど
何も見えない状態で仕上げてくださったし…
ま、ミスだってんでしょうが
わざとじゃないですしね。
誰でもミスはあるし…
責めるつもりはないけど…
寝室のエアコンが無いのはまずい。
熱中症一直線じゃないですか!!
ここはなんとかして〜ってお願いしたら
エアコンの修理または取替までの
緊急避難的な措置として
スポットクーラーなるものを
貸し出してくれました😊
そこそこに冷えます。
でも前面から冷たい空気、
背面からダクトを通って
温風が吹き出す仕組み😳
とりあえずは入口付近に設置し
ダクトを廊下ヘ。
なかなかすごい絵面です。
そして、写真には写りませんが
廊下は灼熱地獄です(笑)
まぁまぁ、それでも安全に
眠れる環境を作ってもらったので
ありがたいことです😊
そして今日、
エアコンは修繕不可と判断され…
新しいエアコンを
つけていただけることになりました😃
買い替え時期を通り越したような
古いエアコンだったので、
多少申し訳ない気がしなくもないですが…
ここは、
ラッキー😄
と喜ぶおめでたい家族😅
風が吹けば桶屋が儲かる…と申しますが…
IHにしたら
エアコンが新しくなる😊
こんなこともあるから、
世の中わからない😅
今日もいいことありますように😊