こんにちは。
日曜はマリーンズの宝
佐々木朗希投手の登板日!
連続無安打記録をどこまで伸ばすのか!!
😳
一番バッター、しかも初球!!
まぁまぁまぁまぁ、
そんなこともありますよね。
オリックスさんだって
やられてばっかってわけにいかないですよね。
でもこの一球で、
朗希投手も野手も楽になったのかな😊
途中、ネットニュースを賑わわせている
44歳の球審をなだめる
18歳捕手…なんて
ありえないシーンも見られましたし😁
ゲームにも勝てたし、
大満足です😄
さて、先日のお弁当。
かやくご飯
切り干し大根
えのきとパプリカの炒めもの
青海苔入り玉子焼き
さつま揚げのチーズはさみ
☆本日の自家製冷凍食品☆
・切り干し大根
かやくご飯と見分けつかないような色なので
ホントはひじきにしたかったけど…
ひじき使い切っちゃったから…
また作っておかなきゃ!
・えのきとパプリカの炒めもの
冷蔵庫にパプリカ発見。
暗くなりそうなお弁当の救世主!
でもどうやって和風にしよう…
こんな時はググる。
そして見つけたレンチンレシピ。
鶏がらスープ、ごま油、はちみつで
材料をあえてレンジにかけるだけ!
超簡単!!
そして美味♪
これ、リピ決定です。

・青海苔入り玉子焼き
割とよくできた…けど
ところどころ隙間…
でも… 80点… いかないかな??
・さつま揚げのチーズはさみ
練り物が好きじゃない息子。
でも、大好きなチーズは
好きじゃない練り物も
おいしく…とまではいかなくても
普通に食べられるようにしてくれるそうです。
さつま揚げだけより
見た目もかわいいよね😊
ただ、チーズとごはんは合わない、と
思っている主人は
チーズ無しで、焼くだけで入れてあります。
それぞれ好みが違うのは
仕方ないね😅
ちなみに私はチーズあり😊

・かやくごはん
この日のメインはかやくご飯。
炊き込みご飯…ではなく、かやくご飯(笑)
大阪の幼稚園の給食のなかで
一番好きだったかやくご飯。
たくさんで炊くからか、
うちで食べるのより美味しくて…
お肉は何も入ってないけど
とにかく美味しかった。
ふとあれを食べたくなって…
検索してみると、
かやくご飯って呼び方は
関西限定みたいですね。
どのレシピがいいかな〜と
あれこれ見ていたら…
城戸崎愛さんのレシピ発見!
彼女のレシピなら間違いない!!
いざ作ろうと思ったら、
それぞれの素材の下ごしらえとか
具材を煮るのにも
調味料を入れるタイミングを
二度に分けたりとか…
とても丁寧に手間をかけるレシピでした。
面倒がらずにレシピどおりに作ったら…
おいしい!!
これが食べたかった!!!
さすが城戸崎さんです😊

さ、今週も頑張りましょう😄

